元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日と明日、ファミリーマートカップ
バレー大会本荘由利地区予選が行われています。
今日は、リーグ予選。
岩城は、平沢と象潟と戦いました。
象潟戦は大変な試合になりました。
セットカウント1-1と、もつれました。
なんか、調子がイマイチかなあ。
そんな感じで、3セットへ。
3セット目は15点先取。
5-10で負けた形で進みました。
正直、無理だなあ。
と、私はあきらめました。
しかし、そこから大逆転。
結果、15-13で勝ったのです。
もう大喜びしました。
まわりの母さんから
「優勝したみたいに喜んでる」
と言われましたが、まさしく
優勝の気分でした。
この子たち、優勝を目指しています。
このリーク予選で負けてなんか
いられないのです。リーグ1位で
通過させたかったのです。
さらには、壮行会で私は、
オリンピックの女子バレー予選の
タイ戦のことを話したのです。
5セット目、12-6からの大逆転。
今日の象潟戦は、まさしく
そのタイ戦を再現させたようでした。
あきらめなかった子どもたち!そして、
一つ上のステージに進んだ子どもたち。
これから、決勝トーナメントへ進みます。
そして、県大会の切符を手にして欲しい。
子どもたちと保護者と共に
私も強く強く祈っています。
PS マダムさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「教職最後の年に、偶然辿りつくことができ
嬉しく思っています。
ユーモアたっぷりなところは
あの頃と変わっていないなと、
懐かしく、嬉しくブログを拝見致しました。
小学6年生だった私に届いた
サンタクロースからの手紙(英文)を
数日かけて和訳していただいたこと、
それを読んだ時の高揚感は私の大切な思い出です。
ブログ、更新されるのを楽しみにしています。」
も・も・も・もしかして、西目の・・・。
サンタクロースの手紙、覚えています。
数日かかったっけ?パッと
和訳できなかったことは覚えてる。
コメントありがとう。うれしいです。
バレー大会本荘由利地区予選が行われています。
今日は、リーグ予選。
岩城は、平沢と象潟と戦いました。
象潟戦は大変な試合になりました。
セットカウント1-1と、もつれました。
なんか、調子がイマイチかなあ。
そんな感じで、3セットへ。
3セット目は15点先取。
5-10で負けた形で進みました。
正直、無理だなあ。
と、私はあきらめました。
しかし、そこから大逆転。
結果、15-13で勝ったのです。
もう大喜びしました。
まわりの母さんから
「優勝したみたいに喜んでる」
と言われましたが、まさしく
優勝の気分でした。
この子たち、優勝を目指しています。
このリーク予選で負けてなんか
いられないのです。リーグ1位で
通過させたかったのです。
さらには、壮行会で私は、
オリンピックの女子バレー予選の
タイ戦のことを話したのです。
5セット目、12-6からの大逆転。
今日の象潟戦は、まさしく
そのタイ戦を再現させたようでした。
あきらめなかった子どもたち!そして、
一つ上のステージに進んだ子どもたち。
これから、決勝トーナメントへ進みます。
そして、県大会の切符を手にして欲しい。
子どもたちと保護者と共に
私も強く強く祈っています。
PS マダムさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「教職最後の年に、偶然辿りつくことができ
嬉しく思っています。
ユーモアたっぷりなところは
あの頃と変わっていないなと、
懐かしく、嬉しくブログを拝見致しました。
小学6年生だった私に届いた
サンタクロースからの手紙(英文)を
数日かけて和訳していただいたこと、
それを読んだ時の高揚感は私の大切な思い出です。
ブログ、更新されるのを楽しみにしています。」
も・も・も・もしかして、西目の・・・。
サンタクロースの手紙、覚えています。
数日かかったっけ?パッと
和訳できなかったことは覚えてる。
コメントありがとう。うれしいです。
PR
Comment