元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の七夕も過ぎました。
今年は天気が良かったので
織り姫と彦星も年に一度の出会いを
楽しむことができたことでしょう。
岩城小学校は昔から伝わる
年中行事や伝統行事、季節の行事を
大切にしていきたいと考えています。
例えば、鯉のぼり、節分、おひな様。
そして、7月7日の七夕。
今年も赤平町内の方から
七夕の笹竹をいただきました。
学校の玄関に並べて飾っています。
子どもたちの短冊も掛けられています。
一通り見てみると、いろんな願い事がありました。
「パテシエになりたい」
「野球選手になりたい」
等々ありましたが、
「先生になりたい」はなかなか
見つけ事ができませんでした。
んー。残念。
夢と希望のある「教師」には
見られていないようです。
他には、
「家族みんなが元気で
仲良くいられますように」という
ほほえましいものがありました。
「大会で優勝したい」
「おこられないようにします」
「お母さんになりたい」
というものもあり、
楽しく見せてもらいました。
みんなの夢が叶うことを祈っています。
え?私の夢ですか?
私の夢はもちろん
「あいさつ日本一!」です。
夢が実現するようにがんばりたいです。
そうそう。台風9号が石垣島を通過するようです。
石垣島と言えば、去年一年間
岩城小学校で共にがんばった先生と
ご家族が住んでいます。
被害なく通り過ぎることを、
遠く秋田から祈っています。
今年は天気が良かったので
織り姫と彦星も年に一度の出会いを
楽しむことができたことでしょう。
岩城小学校は昔から伝わる
年中行事や伝統行事、季節の行事を
大切にしていきたいと考えています。
例えば、鯉のぼり、節分、おひな様。
そして、7月7日の七夕。
今年も赤平町内の方から
七夕の笹竹をいただきました。
学校の玄関に並べて飾っています。
子どもたちの短冊も掛けられています。
一通り見てみると、いろんな願い事がありました。
「パテシエになりたい」
「野球選手になりたい」
等々ありましたが、
「先生になりたい」はなかなか
見つけ事ができませんでした。
んー。残念。
夢と希望のある「教師」には
見られていないようです。
他には、
「家族みんなが元気で
仲良くいられますように」という
ほほえましいものがありました。
「大会で優勝したい」
「おこられないようにします」
「お母さんになりたい」
というものもあり、
楽しく見せてもらいました。
みんなの夢が叶うことを祈っています。
え?私の夢ですか?
私の夢はもちろん
「あいさつ日本一!」です。
夢が実現するようにがんばりたいです。
そうそう。台風9号が石垣島を通過するようです。
石垣島と言えば、去年一年間
岩城小学校で共にがんばった先生と
ご家族が住んでいます。
被害なく通り過ぎることを、
遠く秋田から祈っています。
PR
Comment