元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暑かった。ホントに暑かった。
朝のうちから、外からモア~とした
暑い空気が感じられました。
夕方6時過ぎでも
30度を超えていましたから、
きっと今年最高でしょうね。
今日、日本で一番暑かったのが新潟で
39度もあったそうです。続いて、
二番目が秋田県の横手で38度。
体温を超しているんだものね。
そんな中、岩城小5・6年と岩城中は、
小中合同で道川海岸の
クリーンアップを行いました。
海開きが7月16日に行われますので
それに先だっての取組となりました。
暑い中、一人の子がフラフラして
休憩を取りましたが、
みんなは元気にゴミ拾いをがんばりました。
岩城小学校は、
「小学生ができる地域貢献」に
取り組んでいます。
昨日の旧藩祭にも積極的に参加しました。
今日の道川海水浴場のクリーンアップも。
それらを体験することで、
大きくなったら
自分が出来る地域貢献を考えたり
地域のためにがんばろうとする
人づくりが出来るのではないかと考えます。
朝のうちから、外からモア~とした
暑い空気が感じられました。
夕方6時過ぎでも
30度を超えていましたから、
きっと今年最高でしょうね。
今日、日本で一番暑かったのが新潟で
39度もあったそうです。続いて、
二番目が秋田県の横手で38度。
体温を超しているんだものね。
そんな中、岩城小5・6年と岩城中は、
小中合同で道川海岸の
クリーンアップを行いました。
海開きが7月16日に行われますので
それに先だっての取組となりました。
暑い中、一人の子がフラフラして
休憩を取りましたが、
みんなは元気にゴミ拾いをがんばりました。
岩城小学校は、
「小学生ができる地域貢献」に
取り組んでいます。
昨日の旧藩祭にも積極的に参加しました。
今日の道川海水浴場のクリーンアップも。
それらを体験することで、
大きくなったら
自分が出来る地域貢献を考えたり
地域のためにがんばろうとする
人づくりが出来るのではないかと考えます。
PR
Comment