忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/12 (Sun)
今日、第37回めの旧藩祭がありました。
岩城小学校は、80名の子が参加しました。
子どもたちが参加するということは、
大人も付き添って歩いてくれていますから、
たくさんの保護者の方々にも
参加してもらったことになります。
さらには、今年は山車引きの協力隊も
保護者にお願いしました。
5名の父さんたちが引っ張ってくれていました。
本当にたくさんの、たくさんの支えがあって
今年の旧藩祭を盛り上げてもらいました。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今年の天気は、雨でなく良かったです。
が、今年は天気が良すぎて
暑くて大変でした。
日中28度で、日陰がなく
お祭りの子どもたちは、暑くて暑くて
大変だったと思います。
本当によくがんばりました。
具合の悪くなった子がいなく、
ホッとしてるところです。

私も一緒に歩きながら、
旧藩祭実行委員の方々から
旧藩祭を作った頃の話を聞いたり
この先のことを聞いたりして
いろいろと感じることがありました。
例えば、大と小の御神輿があること。
例えば、山車がもう一台あること。
それらを聞いて、
「もっと盛り上げられないかなあ。」
「みんなで楽しみたいなあ。」と
思いました。
来年の旧藩祭では、
学校関係者、PTA関係者、Pボラ、Cボラで
御神輿を二つ担ぎませんか?
途中、岩城小学校出身の中学生と会ったので
「来年の旧藩祭に出ないか?」
と声を掛けたら、驚いたことに
「出ても良いんですか?」
という返事が返ってきました。
もちろん、良いに決まってます。
来年は、中学生にも声を掛けたらどうだろう。
いろいろと夢が膨らみます。
旧藩祭関係者の皆さん、
お疲れ様でした。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1393  1392  1391  1390  1389  1388  1387  1386  1385  1384  1383 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]