元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、松ヶ崎地区の運動会がありました。
松ヶ崎小学校のグラウンドだったところで
行われました。
松ヶ崎は、海に面しているので風はありましたが、
天気に恵まれて良かったです。
この松ヶ崎地区の運動会。
回を数えて54回目でした。
すごくないですか?私の年齢と近いです。
半世紀以上、続いているのです。
大会会長は
「他の地区では、続けられなくなっている
ところが多い。松ヶ崎は続けたい。」
とおっしゃいました。私も同感です。
市民全員が集うことができる場というのは
ほとんどありません。市民文化祭もありますが、
同じ時間に、一堂に会することが出来るのは
地区運動会しかないでしょう。
その松ヶ崎地区の運動会に
たくさんの人が参加していました。
町内のテントも7つほど立てられてたし
行進だって200人くらいいました。
すごい結束力だと感心しました。
大会会長は開会式の挨拶で
岩城小の運動会の話をしてくださいました。
「3つの地域の伝統を継承しながら、
新しい伝統を創っていく」と言った子どもの話。
岩城小の先生方が、胸に「IWAKI」と書かれた
同じTシャツをきて、心一つに頑張っていたこと。
大会会長の話に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私は、校長として
3つの地域に光を当て、
3地域から来る子どもたちに光を当て、
元気な岩城小を創っていこうという決意を
新たにしました。
松ヶ崎の皆さん。お疲れ様でした。感動しました。
PS Kさん
コメントありがとうございました。載せさせてください。
「私もそういう集いは大切なことだと思います。
道川は5年前位から開催されなくなってしまい、
私は楽しみにしていたのですが
人数が集まらない等々…という理由から
道川地区の運動会はなくなったようです。
復活してくれたらいいなぁ…」
一度無くなると難しいですよね。
私が子どもたちに伝えたいことは「絆」です。
子どもたちにたくさんの「絆」を感じさせたいです。
松ヶ崎小学校のグラウンドだったところで
行われました。
松ヶ崎は、海に面しているので風はありましたが、
天気に恵まれて良かったです。
この松ヶ崎地区の運動会。
回を数えて54回目でした。
すごくないですか?私の年齢と近いです。
半世紀以上、続いているのです。
大会会長は
「他の地区では、続けられなくなっている
ところが多い。松ヶ崎は続けたい。」
とおっしゃいました。私も同感です。
市民全員が集うことができる場というのは
ほとんどありません。市民文化祭もありますが、
同じ時間に、一堂に会することが出来るのは
地区運動会しかないでしょう。
その松ヶ崎地区の運動会に
たくさんの人が参加していました。
町内のテントも7つほど立てられてたし
行進だって200人くらいいました。
すごい結束力だと感心しました。
大会会長は開会式の挨拶で
岩城小の運動会の話をしてくださいました。
「3つの地域の伝統を継承しながら、
新しい伝統を創っていく」と言った子どもの話。
岩城小の先生方が、胸に「IWAKI」と書かれた
同じTシャツをきて、心一つに頑張っていたこと。
大会会長の話に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
私は、校長として
3つの地域に光を当て、
3地域から来る子どもたちに光を当て、
元気な岩城小を創っていこうという決意を
新たにしました。
松ヶ崎の皆さん。お疲れ様でした。感動しました。
PS Kさん
コメントありがとうございました。載せさせてください。
「私もそういう集いは大切なことだと思います。
道川は5年前位から開催されなくなってしまい、
私は楽しみにしていたのですが
人数が集まらない等々…という理由から
道川地区の運動会はなくなったようです。
復活してくれたらいいなぁ…」
一度無くなると難しいですよね。
私が子どもたちに伝えたいことは「絆」です。
子どもたちにたくさんの「絆」を感じさせたいです。
PR
Comment