忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/09 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/06/06 (Mon)
今日、大阪府泉南市から
三人のお客様が来ました。
泉南市教育委員会から一人
泉南市の小学校の先生が二人。
明日の8日までの三日間、
本校で研修をされます。
2年生と4年生の学級に入っています。

お迎えの時間のこと。
2年生と4年生の教室に案内して、
ほほえましいことがありました。
2年生では
「大阪の歌を歌います。」
と言って、歌い始めたのが
よくTV「県民ショウ」で歌われる歌。
♪大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで
 たこやき ぎょうざ お好み焼き
「豚まんっ!」
 大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで
 かに道楽 くいだおれ もんじゃ焼き
「なんでやねん!」♪
ね。聞いたことあるでしょ。
この歌を、振り付け付きで
歌って、迎えたのです。
大阪の人はもちろん、
案内した私も感激しました。

その後、4年生に案内したら
「みんなで、秋田県民歌を歌います」
と言って、歌い出したのです。
♪秀麗無比なる 鳥海山よ
 狂瀾吼え立つ 男鹿半島よ
 神秘の十和田は 田沢と共に
 世界に名を得し 誇の湖水
  山水皆これ 詩の国秋田♪
この秋田県民歌は全国的にも有名で
日本三大県民歌と言われるほどです。
秋田県民なら、パッと歌い出せる
県民から慕われている名曲です。

どちらの学級からも、
温かい気持ちでお迎えしようとする
気持ちが伝わってきました。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1707  1706  1705  1704  1703  1702  1701  1700  1699  1698  1697 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]