元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜の9時。今、帰ってきました。
今日は宿泊体験一日目でした。
と言っても、明日には
帰ってくるのですけれど。
まずは、みんな元気です。
それが一番に伝えたい報告です。
帰り際、担任が子どもたちに
言っていました。
「今日一日、誰も泣く子がいなくて
先生はうれしい」と。
5年生の保護者の皆さん。
安心してください。
みんな楽しく活動しています。
そして、大きなトラブルもなく、
野外炊飯でも
包丁で指を切る子も無く、
火でやけどをする子も無く、
安全に元気に過ごしていました。
岩城自然の家までは
歩いて向かいました。
着いてから雨になり
昼からの活動は、外の活動から
室内の薄板工作に変わりました。
野外炊飯は予定通りカレー。
「校長先生は、カレーだけ
食べに来るのかい?」
と言いながらも、ちゃあんと
私の分も準備していて、
食べさせてもらいました。
夜のキャンプファイヤーは
室内のキャンドルファイヤーに。
班ごとの出し物があって、
みんなで盛り上がっていました。
夜9時。自然の家の外は真っ暗。
車を置いている駐車場までは
街灯も無く、音も無く・・・。
泊まる子どもたちよりも
帰る私の方がとっても怖かった。
明日の午後には帰ります。
一回り成長して来いよ。5年生のみんな。
今日は宿泊体験一日目でした。
と言っても、明日には
帰ってくるのですけれど。
まずは、みんな元気です。
それが一番に伝えたい報告です。
帰り際、担任が子どもたちに
言っていました。
「今日一日、誰も泣く子がいなくて
先生はうれしい」と。
5年生の保護者の皆さん。
安心してください。
みんな楽しく活動しています。
そして、大きなトラブルもなく、
野外炊飯でも
包丁で指を切る子も無く、
火でやけどをする子も無く、
安全に元気に過ごしていました。
岩城自然の家までは
歩いて向かいました。
着いてから雨になり
昼からの活動は、外の活動から
室内の薄板工作に変わりました。
野外炊飯は予定通りカレー。
「校長先生は、カレーだけ
食べに来るのかい?」
と言いながらも、ちゃあんと
私の分も準備していて、
食べさせてもらいました。
夜のキャンプファイヤーは
室内のキャンドルファイヤーに。
班ごとの出し物があって、
みんなで盛り上がっていました。
夜9時。自然の家の外は真っ暗。
車を置いている駐車場までは
街灯も無く、音も無く・・・。
泊まる子どもたちよりも
帰る私の方がとっても怖かった。
明日の午後には帰ります。
一回り成長して来いよ。5年生のみんな。
PR
Comment