忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/01 (Fri)
今日、6年生が「子ども熟議」を行いました。
熟議とは、会議を重ねて、
考えや取り組みを熟させていくという会議です。
大人が熟議を行うことはよくありました。
矢島小学校では、今回
6年生が熟議を行いました。

テーマは「夢を語ろう、未来の矢島」
というものでした。
6つのグループになって、
自由に語り合いました。
いろんな意見が出されました。
・矢島全体に、ひまわりを育てたい。
・矢島のゆるキャラを作りたい。
・ひまわりで日本一になりたい。
・矢島にイオンモールを持ってきたい。
みんな一生懸命に、いろいろと考えてくれました。

今日は、矢島総合支所長も見に来てくれました。
コミュニティスクールの学校運営委員の方々も
見に来てくれました。
子どもたちが、どんな夢を持っているか?
大人は頭が固くなっていますから、
大人である私たちはもっと
子どもたちの考え、気持ちを
聞いてみる必要があるようです。

PS    ajaさん
ありがとうございます。
子どもたちは自由に思いっきり
考えを出し合っていましたよ。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 626  625  624  623  622  621  620  619  618  617  616 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]