忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/02/22 (Fri)
今日、今年度最後のPTA参観がありました。
4年生は、二分の一成人式を行いました。
私は、卒業式に次ぐ大切な儀式と捉えています。
それは、次の理由からです。
1つに、生まれて、これまでの10年間に感謝することです。
もう一つには、これから成人になるまでの10年間を考え、
自分はどんな大人になりたいか考えることです。
この理由から、小学校の中でも
とても大切な意味ある行事だと考えています。

私はあいさつで、「つながる命」という
9歳の子の作文を読み上げました。
自分はたまに、お父さんやお母さんと
態度や言葉遣いや姿勢などが
似ていると感じることがあるというのです。
それは、お父さんお母さん、そしておじいさんおばあさん、
さらにはその上のおじいさんおばあさんから
ずっと命がつながっているからだと思うのです。
だれか一人欠けても、自分は存在しない。
そうですよね。とても大事な気づきです。
矢島小学校の4年生のみんなにも
感じてもらえるとうれしいです。

その後、子どもたちからお父さんやお母さんに
書いたお手紙を、目の前で読み上げました。
感極まって、涙する子、
涙するお父さんお母さんがいました。
私は、これも大切なことだと思います。
感謝して涙する・・・私も感動しました。

PS    H.Sです。さん
それで良いのだと思います。
いろんなことがあって、文句も言い合っても、
根本の部分で、感謝していたり、愛していたりすれば。
それを感じ取れる場を、たまにでいいから作れたら。
今回は、それが二分の一成人式の場だったのです。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 621  620  619  618  617  616  615  614  613  612  611 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]