元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は、6年生を送る会があります。
午前10時45分~12時です。
6年生を送る会のプログラムの中に、
縦割り班対抗のダンス大会があります。
今日、各班のダンスを見せてもらいました。
予想以上に(と言ったら、失礼ですね。)
4組とも、すごーく上手かったです。
ぜひ見て欲しいなあと思います。
そのくらい上手でした。
また明日は、急きょ授賞式が行われます。
6年生を送る会の前、
午前10時30分~10時45分に行われます。
日本水環境委員会東北支部から
「水すまし賞」という賞をいただくことになりました。
これは、これまで10年間、
毎年4年生が、
子吉川の水環境の水質検査を続けてきたこと、
そして鮎の稚魚放流をしたり、
鮎釣り教室を行ったりしたことを
高く評価してもらったものです。
大変光栄なことだと思います。
また、子どもたちの励みにもなるものだと
うれしく思います。
明日は、素晴らしい日になりますね。
PS そうちゃん(゜o゜)さん
最高にうまかったですよ。ダンス最高でした。
今日の本番も、絶好調でがんばって。
PS rmamaさん
ありがとうございます。
すごくノリノリで、上手だったでしょ。
若いって良いですね。リズム感がすごい。
午前10時45分~12時です。
6年生を送る会のプログラムの中に、
縦割り班対抗のダンス大会があります。
今日、各班のダンスを見せてもらいました。
予想以上に(と言ったら、失礼ですね。)
4組とも、すごーく上手かったです。
ぜひ見て欲しいなあと思います。
そのくらい上手でした。
また明日は、急きょ授賞式が行われます。
6年生を送る会の前、
午前10時30分~10時45分に行われます。
日本水環境委員会東北支部から
「水すまし賞」という賞をいただくことになりました。
これは、これまで10年間、
毎年4年生が、
子吉川の水環境の水質検査を続けてきたこと、
そして鮎の稚魚放流をしたり、
鮎釣り教室を行ったりしたことを
高く評価してもらったものです。
大変光栄なことだと思います。
また、子どもたちの励みにもなるものだと
うれしく思います。
明日は、素晴らしい日になりますね。
PS そうちゃん(゜o゜)さん
最高にうまかったですよ。ダンス最高でした。
今日の本番も、絶好調でがんばって。
PS rmamaさん
ありがとうございます。
すごくノリノリで、上手だったでしょ。
若いって良いですね。リズム感がすごい。
PR
Comment