忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/08 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/08/01 (Mon)
学校の先生方にも、
定期健康診断というものが
義務づけられています。
仕事をする上でも
「健康が大切!」
ということです。
ここ一週間の間の
都合の良い時間帯に
健康診断を受けに行きます。
私は、今日の午後に
受けてきました。
検査では、心電図、血液検査、
尿検査、視力、聴力、レントゲン等。

それらの中で、今年初めて
「検便がある」と聞いていました。
「え?今時、検便?」
と思っていました。
検便というと、私たちの世代では
学校で子どもたちも普通に
検便容器を持ってきていました。
小さな缶に、う○こを入れる。
そのう○こを缶に入れるのが一苦労。
皆さん、経験ありますよね。
・・・あ、食事中の人、ごめんなさい。
(そこまで配慮ができませんでした。)
考えてみれば、今はやらなくなったなあ。
そう思うと同時に、また健康診断で
あの懐かしい検便をやるんだなあと
不思議な気持ちになるのでした。
今回実際にやってみましたが、
昔のような検便ではありませんでした。
くわしいことは書きません。
これは、大腸検査のために
行われたものでした。

今回の健康診断の結果は
そのうちに報告されます。
どうか健康でありますように!
皆さんも、健康第一ですよ。
定期的に健康診断を受けましょう。

PS 鈴木勉さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「お疲れ様でした 私は3日の日に人間ドックです  
 やせるよう指導されるでしょう。」
私も、メタボに入ると思い、
看護婦さんに恐る恐る聞いてみたら
「ぎりぎりセーフですよ」
と言ってもらいました。
結果が気になりますね。

PS    なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生がメタボなら、私たちは
 どうすればいいんですか(笑)
 こんなにタフな校長先生、
 見たことないですよ(^^)」
うれしいこと言ってくれますね。
私、褒められると伸びるタイプです。
ますます頑張る気が出て来ました。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1761  1760  1759  1758  1757  1756  1755  1754  1753  1752  1751 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]