忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/08 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/08/04 (Thu)
WROって何?
と、なりますよね。
WHOと言ったら「世界保健機構」
PKOは「国連平和維持活動」
WTOは「世界貿易機関」
略語は似てますが、内容は全く違います。

WROは、ロボットの世界コンテストです。
小学生が、ロボットを作って対戦します。
今回、秋田県中央地区大会が行われます。
そこで優勝すると
9月に東京で全国大会があります。
そこでも優勝すると、なんとなんと
インドのニューデリーで、
世界大会があるのです。

この大会は、世界中の子どもたちが
各々ロボットを製作し、プログラムにより
自動制御する技術を競うのです。
子どもたちに、科学技術を身近に感じさせ
実際に体験させようというものです。
すごいですね。私らが小さい頃は
とてもとても考えられない大会です。
子どもがパソコンでプログラミングし、
対戦するのですから・・・。

岩城小学校からは、
2グループ5人が参加します。
明日がその大会です。
8月に入ってから3日間
講習会を受けて取り組んできました。
その結果が明日、出るのです。
「思うように、動かない」
と嘆いていました。
岩城ロボットカークラブの皆さん!
明日は、東京そしてインドを目指して
がんばってください。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1764  1763  1762  1761  1760  1759  1758  1757  1756  1755  1754 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]