忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/09 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/07/09 (Sat)
旧藩祭でした。
90名以上の子どもが参加しました。
特に、今年は
お田の方と子ども御神輿が登場しました。
子ども御神輿は十何年ぶりかと思っていたら
旧藩祭実行委員長から直接聞いたら
「校長先生。20年ぶりだよ。」
ということでした。
驚き!驚き!
20年間の空白を埋めるように
18人の子どもたちは
重ーい御神輿を上げてくれました。
見ていて、感激しました。

行列で廻っているときは
天気ももってくれました。
しかし、会場の天鷺村に着くと
雨になってしまいました。
小ぶりだったので、なんとか
子どもたちも最後まで
がんばり続けてくれました。
ありがとう。風邪引かないでね。

そして今年は、その他に
山車引きの保護者協力を
頼みました。10人が
手伝ってくれました。
中でも、今年は
中学生3人が山車引きに
手伝ってくれたのです。
岩城小学校出身の中学生なので
「ありがとう。岩城の将来を
 君たちが背負っていってくれよ」
と言ったら
「はい。わかりました。」
という返事が返ってきました。
岩城の将来に期待が持てます。

聞くところによると
今年はやはり真田丸効果で
観光客も多いと言うことでした。
きっと、岩城小学校の子どもたちの活躍も
経済効果に好影響を与えていると思います。

PS  名無しさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「岩城の子供たち、頼もしいです!!」
そうですね。岩城を背負って立つ子どもたちです。

拍手[8回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1740  1739  1738  1737  1736  1735  1734  1733  1732  1731  1730 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]