忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/02/02 (Tue)
昨日、「石垣島を知ろう!」集会をしました。
「なぜ石垣島?」と思われることでしょう。
ま、知っている人は知ってますよね。
「今年の正月明けに、先生方4人で
 石垣島に行ったから?」
と思われることでしょう。
ま、そういうことなんだけど。
じゃあ、何で私たちが
石垣島に行ったのかということに
なっていきますよね。

私たちが石垣島に行った訳。それはね。
秋田県と沖縄県が人事交流をしてることが
理由になります。
「え?そんな大それた理由なの?」
そうなんです。
秋田県の岩城小学校の先生と
沖縄県石垣市の先生が
交換して一年間、勤められたのです。
本校からは、鈴木先生が
石垣市立真喜良小学校へ。
石垣市立新川小学校からは、
花城先生が本校へ。
そういうことで、岩城小学校と
石垣島には縁が出来たのです。
その縁を感じて、私たちは
石垣島に行ったのです。

そして、新川小学校と真喜良小学校に
挨拶に行って来ました。
大歓迎を受け、大感激で帰ってきました。
新川小学校の漢那校長先生。
真喜良小学校の宮良校長先生。
そして、教職員の皆さんと意気投合し
「この縁を大切にしたいですね」
となったのです。
・・・それで「石垣島を知ろう!」集会です。

やっと、集会の訳が解明しました。
子どもたちは「えー」「えー」「えー」
と、驚くことばかりでした。この後、
どう展開していくのかわかりません。
各学年つながりを活かして欲しいなあ。
そういえば最近、天気予報を見る度に
石垣島の天気にも関心が出てきました。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1588  1587  1586  1585  1584  1583  1582  1581  1580  1579  1578 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]