忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/19 (Sat)
第29回野球矢島大会が行われました。
歴史ある大会に、市内はもちろん
秋田市や湯沢雄勝、仙北からも参加してくれました。
今日は天気も良く、秋晴れの空の下で
熱戦が繰り広げられました。

私は始球式もやらせていただきました。
最近ほとんどスポーツしてないので
とても心配でした。
キャッチャーまで届かないかも・・・
バッターに当てたらどうしよう・・・
肩を痛くしたら大変だ・・・
たくさんの不安を抱えていましたが、
なんとかその不安は払拭しました。

矢島大会ながら
ここ4年間は矢島スポ少は
優勝から遠ざかっています。
ぜひ、今日の大会は優勝して欲しいと願っています。
午後2時から決勝戦。
楽しみです。がんばれ!矢島。

その後・・・
なんと矢島小は決勝に進出。
決勝戦は、横堀スポ少。
結果は、14-0で矢島が勝ちました。
ずっと「強いが勝てない」と言われていたチーム。
無冠に終わらず、良かったです。
最高です。見事に有終の美を飾りました。
おめでとうございます。矢島野球スポ少。
おめでとうございます。親の会の皆様。

PS    rmamaさん
優勝おめでとうございます。コメント載せさせてください。
「今日は ありがとうございました。
 お陰様で、子供達 有終の美を飾ってくれました!
 終わってしまう寂しさもありますが、
 今まで頑張ってきた子供達。み~んな可愛い子供達です
 本当に嬉しい優勝でした(*^^)v」
最高ですね。私もうれしいです。

PS    H.Sさん
コメント載せさせてください。
「デッドボールもなく肩も痛めずに
 始球式を終えられて良かったですね☆
 矢島大会、懐かしいです!
 玉納めと6年生の引退大会ですよね?
 終わり良ければ全て良し☆
 6年生の子供達もそうですが、
 父兄の皆さんに、本当にお疲れさまでしたですよね☆」
保護者の力、後押しで、子どもたちは輝きますね。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 828  827  826  825  824  823  822  821  820  819  818 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]