忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/16 (Wed)
今日は寒かったですね。台風の影響で、朝から雨でした。
最低気温10度、最高気温15度だったようです。
風邪ひきさんも増えてきました。
薄着で失敗しないようにしましょう。

午後からは、由利本荘市にかほ市合同の
生徒指導推進協議会が行われました。
小学校・中学校・高校・PTAの代表4人が
実践発表をしました。
小学校の発表は、矢島小学校の生徒指導主事が行いました。
本校の生徒指導の取り組みを紹介してくれました。
基本は「ふれ愛」運動です。
先生方が子どもたちに接するときに
「愛の目を掛け、愛の声を掛け、愛の手を掛ける」
というものです。当たり前のことかも知れませんが、
その当たり前のことを実践出来ているか・・・
そうなんです。口で言うのは簡単です。
大切なのは、実践出来ているかどうかです。
いつも自分を振り返り、
自重していかなければならないと思っています。
 いつも自分は、子どもの心に寄り添えているか
指先を自分に向けるようにしないといけません。
人はどうしても「自分は間違っていない」と 思いがち、
誤解してしまいがちですから。
それが一番、危険なことだと思います。
 
今日も、ひまわりの種の皮むきをしに、
2人来てくださいました。この台風の雨の中です。
人の温かさを感じます。ありがたいことです。
種も半分くらい、皮むきが進んでいます。
ナッツ用のひまわりですから、
去年より粒が大きく、立派です。
むきやすいし、きれいにむくことが出来ます。
あと二日。ご協力に感謝しています。

PS    m-mさん
残り2回となったクラブ活動でしたね。
ラストのクラブではぜひ、観客として
番楽クラブを見に行きます。
柔道部も大変期待しています。
良いチームになりましたね。がんばってください。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 825  824  823  822  821  820  819  818  817  816  815 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]