元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月1日(火)に、野球部と先生チームの
親善野球大会を行います。
時間は、午後4時~5時の1時間制とします。
野球部は、6年生のチームです。
これまで試合に出られなかった子たちも入り
対戦します。
ただ、未だかつて先生チームが
勝った試しがありません。
今年はどうでしょう。
他にバレー部とも親善バレー大会をやります。
他の協議も・・・と言う声もあるのですが、
空手・剣道・柔道・卓球は、
個人戦というイメージがあるし、
第一やったことないからね、空手なんかは。
だから、野球とバレーだけで
勘弁してもらっています。
先生チームは真剣なんですが、
身体が持たないんだなあ。
口で威圧する攻撃ぐらいしか
勝ち目はありません。
なんとか、あさってがんばります。
PS H.Sさん
コメント載せさせてください。
「体力は今さらどうにもなりませんね...
「口撃」を鍛えて今年こそは「ぎゃふん」とですね(^○^)
ケガをしないように頑張ってください(笑)」
応援ありがとうございます。うれしいです。
「口撃」なら負けないと思いますが、
教育者ですからね。そこを忘れないようにします。
親善野球大会を行います。
時間は、午後4時~5時の1時間制とします。
野球部は、6年生のチームです。
これまで試合に出られなかった子たちも入り
対戦します。
ただ、未だかつて先生チームが
勝った試しがありません。
今年はどうでしょう。
他にバレー部とも親善バレー大会をやります。
他の協議も・・・と言う声もあるのですが、
空手・剣道・柔道・卓球は、
個人戦というイメージがあるし、
第一やったことないからね、空手なんかは。
だから、野球とバレーだけで
勘弁してもらっています。
先生チームは真剣なんですが、
身体が持たないんだなあ。
口で威圧する攻撃ぐらいしか
勝ち目はありません。
なんとか、あさってがんばります。
PS H.Sさん
コメント載せさせてください。
「体力は今さらどうにもなりませんね...
「口撃」を鍛えて今年こそは「ぎゃふん」とですね(^○^)
ケガをしないように頑張ってください(笑)」
応援ありがとうございます。うれしいです。
「口撃」なら負けないと思いますが、
教育者ですからね。そこを忘れないようにします。
PR
Comment