元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、6年生は東京証券取引所の若手社員の方による
出張授業を行いました。
内容は、株のこと、経済の仕組み、東京証券の仕事・・・
などでした。今年で6年目になります。
これは、東証と矢島との縁で続けられています。
というのは、
東証の初代社長が矢島出身なのです。
知る人ぞ知る、矢島の土田3兄弟の一人。
長男は、警視総監になられた人。
二男は、国立歴史民族研究所の所長になられた人。
三男が、初代東証社長になられた人です。
その三男の初代東証社長になられた土田正顕さん。
その由来で、ふるさと(社会)貢献してくださっているのです。
今日は同時刻に、矢島中学校でも
「土田正顕氏について」講演もされています。
素晴らしいことですね。
この様子は、ケーブルテレビで放映されます。
いつかは、まだわかりません。
矢島小学校の子どもたちには、ぜひ
この土田3兄弟のことを知って欲しいと思います。
他にも、矢島には偉人がいっぱいいます。
斎藤佳三、大井五郎光安、生駒高俊・・・
今もなお、お元気な方で著名な方おりませんか?
全国レベルで活躍していたり、
世界を股に掛けてがんばっていたり。
そういう方がいたらぜひ、学校に来てもらって
子どもたちにお話をしていただきたいと思っています。
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
出張授業を行いました。
内容は、株のこと、経済の仕組み、東京証券の仕事・・・
などでした。今年で6年目になります。
これは、東証と矢島との縁で続けられています。
というのは、
東証の初代社長が矢島出身なのです。
知る人ぞ知る、矢島の土田3兄弟の一人。
長男は、警視総監になられた人。
二男は、国立歴史民族研究所の所長になられた人。
三男が、初代東証社長になられた人です。
その三男の初代東証社長になられた土田正顕さん。
その由来で、ふるさと(社会)貢献してくださっているのです。
今日は同時刻に、矢島中学校でも
「土田正顕氏について」講演もされています。
素晴らしいことですね。
この様子は、ケーブルテレビで放映されます。
いつかは、まだわかりません。
矢島小学校の子どもたちには、ぜひ
この土田3兄弟のことを知って欲しいと思います。
他にも、矢島には偉人がいっぱいいます。
斎藤佳三、大井五郎光安、生駒高俊・・・
今もなお、お元気な方で著名な方おりませんか?
全国レベルで活躍していたり、
世界を股に掛けてがんばっていたり。
そういう方がいたらぜひ、学校に来てもらって
子どもたちにお話をしていただきたいと思っています。
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
PR
Comment