元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1年生の研究授業がありました。
算数の授業でした。
矢島小学校の先生方は
年2回以上、研究授業をします。
校内の先生方から授業の様子を見てもらい
その後、協議をします。それは、
指導のあり方であったり、
子どもの学習姿勢であったり。
子どもたちにとって
わかる授業
できる授業を
研究するのです。
1年生は入学して8ヶ月。成長しました。
一時間の授業を集中できるようになりました。
話す人を見て、しっかりと聞く態度が出来ました。
前時までの授業の内容をしっかりと覚えていました。
12-3の求め方をみんなで学んでいました。
PS
MMさん。冬場もがんばっていますね。
中学校でもやりますか?
応援しています。
算数の授業でした。
矢島小学校の先生方は
年2回以上、研究授業をします。
校内の先生方から授業の様子を見てもらい
その後、協議をします。それは、
指導のあり方であったり、
子どもの学習姿勢であったり。
子どもたちにとって
わかる授業
できる授業を
研究するのです。
1年生は入学して8ヶ月。成長しました。
一時間の授業を集中できるようになりました。
話す人を見て、しっかりと聞く態度が出来ました。
前時までの授業の内容をしっかりと覚えていました。
12-3の求め方をみんなで学んでいました。
PS
MMさん。冬場もがんばっていますね。
中学校でもやりますか?
応援しています。
PR
Comment