元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、二つの訪問がありました。
一つは午前中。明日、由利本荘市カダーレで行われる
学力向上フォーラムのシンポジウムの
パネリストの先生方が来校されました。
授業を一巡してもらった後、
学校経営と学力向上の取り組みについて説明しました。
学力向上フォーラムは秋田県の学力の高さを示すものであり
フォーラム前日に訪問を受けるということは、
とてもとてもプレッシャーのかかることでありました。
「良い授業を見せていただきました」
といっていただけて、大変うれしく思いました。
もう一つは午後。沖縄県教育長さんはじめ
6名の方がいらっしゃいました。
秋田県と沖縄県は、人事交流を進めています。
本校には、沖縄県石垣島から交流で
来ている先生がいます。県教育長自ら、
その先生を激励に来られたのでした。
その先生の授業を1時間参観し、
その後、経営説明と研究説明をしました。
そして、情報交換となりました。
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
今日は急に寒くなりました。
二つの訪問の方々は
「秋田は寒い」と思われたことでしょう。
「でも、それ以上に人情は熱い(厚い)」と
思ってくれるとうれしいです。
PS m-mさん
ありがとうございます。コメント、載せさせてください。
「今日、たまたまカダーレに行きました。母と叔母を連れて
レストランに寄ろうとしたのですが、
駐車場もほぼ満車で整理の人が出ていました、
知り合いの市職員の方だったので何があるの?と
尋ねたら学力向上フォーラムとの事でした。
中も沢山の人で、レストランも少し待たされましたが
カダーレが賑わっているのは、気分がいいですね。
ただ、先週は国文祭、今週はフォーラムと、
市の教育関係職員の方々は休む間もなくて、
大変ですね。」
そうです。今日は、学力向上フォーラムもありました。
秋田県の授業力は高いですよ。
PS Y.Tさん
ありがとうございます。コメント、載せさせてください。
「先日はお世話になりました。
11月7日はとてもお忙しい一日だったのですね。
お客様方もきっと満足して
岩城小学校を後にされたことでしょう。
これからも金校長先生のブログを
チェックさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いします。
横手市の道徳研究大会も内容充実で大成功でしたよ。」
こちらこそ、お世話になりました。お知り合いになれて
うれしいです。和文化もよろしくお願いいたします。
一つは午前中。明日、由利本荘市カダーレで行われる
学力向上フォーラムのシンポジウムの
パネリストの先生方が来校されました。
授業を一巡してもらった後、
学校経営と学力向上の取り組みについて説明しました。
学力向上フォーラムは秋田県の学力の高さを示すものであり
フォーラム前日に訪問を受けるということは、
とてもとてもプレッシャーのかかることでありました。
「良い授業を見せていただきました」
といっていただけて、大変うれしく思いました。
もう一つは午後。沖縄県教育長さんはじめ
6名の方がいらっしゃいました。
秋田県と沖縄県は、人事交流を進めています。
本校には、沖縄県石垣島から交流で
来ている先生がいます。県教育長自ら、
その先生を激励に来られたのでした。
その先生の授業を1時間参観し、
その後、経営説明と研究説明をしました。
そして、情報交換となりました。
楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
今日は急に寒くなりました。
二つの訪問の方々は
「秋田は寒い」と思われたことでしょう。
「でも、それ以上に人情は熱い(厚い)」と
思ってくれるとうれしいです。
PS m-mさん
ありがとうございます。コメント、載せさせてください。
「今日、たまたまカダーレに行きました。母と叔母を連れて
レストランに寄ろうとしたのですが、
駐車場もほぼ満車で整理の人が出ていました、
知り合いの市職員の方だったので何があるの?と
尋ねたら学力向上フォーラムとの事でした。
中も沢山の人で、レストランも少し待たされましたが
カダーレが賑わっているのは、気分がいいですね。
ただ、先週は国文祭、今週はフォーラムと、
市の教育関係職員の方々は休む間もなくて、
大変ですね。」
そうです。今日は、学力向上フォーラムもありました。
秋田県の授業力は高いですよ。
PS Y.Tさん
ありがとうございます。コメント、載せさせてください。
「先日はお世話になりました。
11月7日はとてもお忙しい一日だったのですね。
お客様方もきっと満足して
岩城小学校を後にされたことでしょう。
これからも金校長先生のブログを
チェックさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いします。
横手市の道徳研究大会も内容充実で大成功でしたよ。」
こちらこそ、お世話になりました。お知り合いになれて
うれしいです。和文化もよろしくお願いいたします。
PR
Comment