元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、中学校に進学した子から
お手紙をもらいました。
矢島中学校でがんばっている様子が
手紙に書かれてありました。
中学校へ送り出すと
気にはなっているのですが
日々の目の前のことでいっぱいで
なかなか余裕を持てないでいるのが現状です。
そんなとき、中学校でがんばっている手紙をもらうと
読みながらふっと、余裕が出来ました。
不思議だけれど、一瞬
その子たちのことを思う時間が出来たのです。
うれしくなりました。
それは手紙をもらったことと
中学校が楽しいということ。
がんばっているんだな。
俺もがんばらないと・・・って。
どうぞ、中学生の皆さん。
自分らしく中学校生活をエンジョイしてください。
応援しています。
そして、お手紙ありがとう。
PS 秋山悦子さん
いいですね。年月が過ぎても
恩師と教え子の関係は続きますね。
そんな素晴らしい仕事をさせてもらっているんだなあと
改めて感じました。ありがとうございます。
お手紙をもらいました。
矢島中学校でがんばっている様子が
手紙に書かれてありました。
中学校へ送り出すと
気にはなっているのですが
日々の目の前のことでいっぱいで
なかなか余裕を持てないでいるのが現状です。
そんなとき、中学校でがんばっている手紙をもらうと
読みながらふっと、余裕が出来ました。
不思議だけれど、一瞬
その子たちのことを思う時間が出来たのです。
うれしくなりました。
それは手紙をもらったことと
中学校が楽しいということ。
がんばっているんだな。
俺もがんばらないと・・・って。
どうぞ、中学生の皆さん。
自分らしく中学校生活をエンジョイしてください。
応援しています。
そして、お手紙ありがとう。
PS 秋山悦子さん
いいですね。年月が過ぎても
恩師と教え子の関係は続きますね。
そんな素晴らしい仕事をさせてもらっているんだなあと
改めて感じました。ありがとうございます。
PR
Comment