元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎朝、ひまわり畑の水やりをしています。
水まきをしていて、ふと気がついたことがあります。
それは、私たちが水やりを始める前に
きっと誰かが水やりをしてくれていることです。
全部ではないですが、
真ん中辺りの3畝くらいに
水が掛けられているのです。
きっとそうです。
誰がやってくれているのでしょう。
私たちが水やりを始めるのは
午前7時15分過ぎ。
その時には水やりわ終えられ
その人の姿はありません。
まさしく、矢島のタイガーマスクではないでしょうか。
ランドセルのように物品ではないですが、
こんな形のタイガーマスクも素晴らしいと思います。
そう思いませんか?
明日はいつも通りに水やりをした後、
午前8時から30分間、縦割り班で草取りをします。
都合のつく方はどうか来てください。
よろしくお願いいたします。
PS H.Sさん
お久しぶりです。矢島のタイガーマスク、すごいです。
強みは、つながり。弱みは、競争心の欠如。
なるほど。なるほど。すんごくわかります。
競い勝ちできるような力を付けたいですね。
PS 葵さん
タイガーマスク、夕方はどうでしょう?
なにかご存知ですか?
PS 葵さん
やはり、そうですか。
葵さんも水やりやってくれたんですね。
ありがとうございます。
PS miさん
とてもうれしいメール、ありがとうございます。
コメント載せさせてください。
「矢島のタイガーマスクさん 素敵ですね!
なかなか出来ないことですよね。
その方も、すばらしいし、 学校と地域のかたが、
こんなにひとつのことに想いを寄せて、
自分から考えてなにかしなきゃって…すごいことです。
いつもブログをみて、仲間意識や地域や学校が
そしてそこに関わる皆様が愛情と感動でいっぱい♪
いつも感動してます。私の毎日頑張る力になっています。
私は今、何もできないけど、
ひまわりの成長を楽しみに待つことしかできませんが
一緒に応援させてください。」
このコメントが一緒に応援してくださっている気持ちになります。
こちらこそ、感謝と勇気をいただきました。ありがとうございます。
水まきをしていて、ふと気がついたことがあります。
それは、私たちが水やりを始める前に
きっと誰かが水やりをしてくれていることです。
全部ではないですが、
真ん中辺りの3畝くらいに
水が掛けられているのです。
きっとそうです。
誰がやってくれているのでしょう。
私たちが水やりを始めるのは
午前7時15分過ぎ。
その時には水やりわ終えられ
その人の姿はありません。
まさしく、矢島のタイガーマスクではないでしょうか。
ランドセルのように物品ではないですが、
こんな形のタイガーマスクも素晴らしいと思います。
そう思いませんか?
明日はいつも通りに水やりをした後、
午前8時から30分間、縦割り班で草取りをします。
都合のつく方はどうか来てください。
よろしくお願いいたします。
PS H.Sさん
お久しぶりです。矢島のタイガーマスク、すごいです。
強みは、つながり。弱みは、競争心の欠如。
なるほど。なるほど。すんごくわかります。
競い勝ちできるような力を付けたいですね。
PS 葵さん
タイガーマスク、夕方はどうでしょう?
なにかご存知ですか?
PS 葵さん
やはり、そうですか。
葵さんも水やりやってくれたんですね。
ありがとうございます。
PS miさん
とてもうれしいメール、ありがとうございます。
コメント載せさせてください。
「矢島のタイガーマスクさん 素敵ですね!
なかなか出来ないことですよね。
その方も、すばらしいし、 学校と地域のかたが、
こんなにひとつのことに想いを寄せて、
自分から考えてなにかしなきゃって…すごいことです。
いつもブログをみて、仲間意識や地域や学校が
そしてそこに関わる皆様が愛情と感動でいっぱい♪
いつも感動してます。私の毎日頑張る力になっています。
私は今、何もできないけど、
ひまわりの成長を楽しみに待つことしかできませんが
一緒に応援させてください。」
このコメントが一緒に応援してくださっている気持ちになります。
こちらこそ、感謝と勇気をいただきました。ありがとうございます。
PR
Comment