元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、縦割りひまわり活動をしました。
今回で2回目になります。
1回目は、縦割り班で水やりをしました。
今回は、縦割り班で草取りをしました。
いつもの朝のように
午前7時20分ころから8時までは
水やりをしました。
その後、縦割り班に並び替え
草取りをしたのです。
今日も3畝くらい水まきをした跡が
ありました。
きっと、矢島のタイガーマスクですね。
タイガーマスクのやさしさに、感謝しています。
また今日は、地域の方が8人ほど
協働作業としてお手伝いに来てくれました。
なかには、地域起こし隊も。
みんなに紹介して一緒に草取りをしました。
ひまわりフェスタまであと28日。
大きくなって欲しいな、ひまわりたち。
PS 葵さん
ケーブルテレビ見ました。
交通安全教室やられたんですね。
ひまわりたちも日増しに大きくなってきました。
今回で2回目になります。
1回目は、縦割り班で水やりをしました。
今回は、縦割り班で草取りをしました。
いつもの朝のように
午前7時20分ころから8時までは
水やりをしました。
その後、縦割り班に並び替え
草取りをしたのです。
今日も3畝くらい水まきをした跡が
ありました。
きっと、矢島のタイガーマスクですね。
タイガーマスクのやさしさに、感謝しています。
また今日は、地域の方が8人ほど
協働作業としてお手伝いに来てくれました。
なかには、地域起こし隊も。
みんなに紹介して一緒に草取りをしました。
ひまわりフェスタまであと28日。
大きくなって欲しいな、ひまわりたち。
PS 葵さん
ケーブルテレビ見ました。
交通安全教室やられたんですね。
ひまわりたちも日増しに大きくなってきました。
PR
Comment