元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、日本海洋上花火大会と道川海水浴場の
安全祈願祭が、道川海水浴場で行われました。
二つのことの安全を祈願してきました。
31回を数える花火大会。
由利本荘市には3つの花火大会があります。
この花火大会について、ウンチクを一つ。
きっと皆さんが「ほー。初耳だ。」
と言われることでしょう。
それは、3つの花火大会には順番があるということ。
最初が、7月25日(土)の日本海洋上花火大会。
次が、8月1日(土)の本荘川まつり。
最後に、8月8日(土)の由利高原花火大会。
これを見て、何か気づいたことがありませんか。
「!」とひらめいた人は、素晴らしい。
「?」となっている人は、普通。
実は、これ海から川へ、川から山へ。
そう、さかのぼっていくんです。
だから、順番を変えられないんです。
ね。すごいでしょ。知ってましたか。
まさか、「だから?」「で、それがどうなの?」
と斜に構えている人いませんよね。
素直に「すごい!」と言える人になりましょう。
そしてもう一つ。海水浴と言えば、
最近は利用者も減っているのでしょうね。
私は中学生の時に、象潟の海水浴場で
海に浸かりながら・・・
そう、海に浸かると言うのが適切な表現です。
海に浸かって、鳥海山を眺めるのが好きでした。
世界に続く日本海に浸り、
天を仰ぐ鳥海山を眺める・・・
最高に好きでした。
(これはウンチクではなく、私の思い出話でした。)
PS S・Tさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「知らなかったです!
思わず納得しちゃいました(笑)
面白いお話をありがとうございました。」
受けてくれてうれしいです。
とても素直な方ですね。ありがとうございます。
安全祈願祭が、道川海水浴場で行われました。
二つのことの安全を祈願してきました。
31回を数える花火大会。
由利本荘市には3つの花火大会があります。
この花火大会について、ウンチクを一つ。
きっと皆さんが「ほー。初耳だ。」
と言われることでしょう。
それは、3つの花火大会には順番があるということ。
最初が、7月25日(土)の日本海洋上花火大会。
次が、8月1日(土)の本荘川まつり。
最後に、8月8日(土)の由利高原花火大会。
これを見て、何か気づいたことがありませんか。
「!」とひらめいた人は、素晴らしい。
「?」となっている人は、普通。
実は、これ海から川へ、川から山へ。
そう、さかのぼっていくんです。
だから、順番を変えられないんです。
ね。すごいでしょ。知ってましたか。
まさか、「だから?」「で、それがどうなの?」
と斜に構えている人いませんよね。
素直に「すごい!」と言える人になりましょう。
そしてもう一つ。海水浴と言えば、
最近は利用者も減っているのでしょうね。
私は中学生の時に、象潟の海水浴場で
海に浸かりながら・・・
そう、海に浸かると言うのが適切な表現です。
海に浸かって、鳥海山を眺めるのが好きでした。
世界に続く日本海に浸り、
天を仰ぐ鳥海山を眺める・・・
最高に好きでした。
(これはウンチクではなく、私の思い出話でした。)
PS S・Tさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「知らなかったです!
思わず納得しちゃいました(笑)
面白いお話をありがとうございました。」
受けてくれてうれしいです。
とても素直な方ですね。ありがとうございます。
PR
Comment