忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/14 (Mon)
昨日、旧藩祭が終わってからカダーレで行われた
「由利高校民謡部発表会」に行ってきました。
「由利高校の民謡部はすごい」という噂は
以前から伝え聞いていました。
数多くテレビにも出演しているようだし、
何年か前には中国遠征にも行ったことがあるとか。
由利高校民謡部の活躍はすごいと言うことを
聞いていました。
今回、その由利高校の民謡部発表会を
見る機会を得ることが出来ました。

秋田音頭、本荘追分、ドンパン節・・・
たくさんの民謡を披露しました。
指導者と一緒に三味線を弾いたり
尺八を吹いたり、太鼓をたたいたり。
民謡の歌も、踊りにもキレがあり
プロ顔負けといった感じ。
感動しました。
今年は、全国大会にも出場出来るそうです。
民謡部の指導者は、以前勤務していた学校で
私もお世話になりました。
 
秋田県は民謡の国ですね。
そう感じながら、
秋田の民謡を大切にしている
由利高校の民謡部は素晴らしいと思いました。

PS あやハハさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「御無沙汰しております。私も去年まで三年間親子で、
 民謡部発表会見に行ってました。去年は、
 ○○○ちゃんのお姉さんが部長さんで涙してきました。
 見ごたえ有りますもんね!
 校長先生に見せたいと思っていましたので、
 良かったです。来年お会いできると嬉しいですね。
 では、お体に気をつけて。
 校長先生の活躍を応援しております。」
ありがとうございます。初めて見て感動しましたよ。
秋田は民謡の国ですからね。それを
若者が一生懸命踊る姿が素晴らしかったたです。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1065  1064  1063  1062  1061  1060  1059  1058  1057  1056  1055 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]