忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/10 (Thu)
秋田県では、どこの学校でも
「みんなの登校日」というものを作っています。
「みんなの登校日」とは、
保護者のみならず地域の人みんなに
学校に来てもらって、
学校に関心を持ってもらうという
ねらいを持っています。
たいていは
6月や10月に実施するところが多いのですが、
やっぱり新設校で多忙な日々のため、
今年は7月の今の時期になってしまいました。
それでも止めること無く、
実施できたことをうれしく思っています。

今日は午後から防犯教室も行いました。
子ども見守り隊の紹介をして、
由利本荘警察署の防犯教室を行いました。
不審者対策の寸劇を披露してもらいました。
また、秋田ならではのなまはげも登場しました。
1・2年生は恐る恐るの状態でしたが、
みんな真剣に聞き入っていました。
最後に、秋田県警察音楽隊による演奏発表。
イッツアスモールワールド、アンパンマン、
キューテーハニー、AKBのフォーチュンクッキー。
カラーガードの人たちのダンスを見ていると
こっちも乗って来ちゃって、
曲に合わせて踊ってしまいました。
終わると「アンコール!」もかかり
忍たま乱太郎の「100%勇気」も
演奏してもらいました。
みんな大盛り上がりの防犯教室となりました。
毎日の登下校、夏休みの生活で防犯意識を高め、
安全で安心の生活が送れることを祈っています。

台風8号の進路が逸れ、
勢力も弱まってきているようです。
ホッと安心です。明日、何事も無く
台風が通り過ぎますように。

PS    yyyさん
ありがとうございます。
もう少し踊りが上手だったら良かったですけど・・・。
でも、来てくださってありがとうございました。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1062  1061  1060  1059  1058  1057  1056  1055  1054  1053  1052 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]