忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/12/13 (Fri)
今朝の雪は、ふもとでも大変でした。
道路が滑る状態にありました。
学校までの道のりになんと5台もの車がスリップして、
田んぼや側溝にささっていました。
(「ささっている」という表現が適切かわかりませんが、
 秋田県ではけっこう、こういう言い方します。)
さらには途中、交通事故があって、
かなりの渋滞を引き起こしていました。

そんな中ではありましたが、矢島スキー場では、
スキー場開きの神事と式典が行われました。
鳥海町のオコジョランドスキー場が
今年もやられるということで、うれしく思いました。
しかし同時に、今年度限りだということも明言されました。
「あー。時代の流れには勝てないか。」
と思いました。

矢島スキー場では、今から10年ほど前の2月21日、
スキー部の練習中、滑降して子どもが亡くなるという
痛ましい事故がありました。
その日を風化させてはならないと
2月21日を「矢島スキー場安全点検の日」と
位置づけているそうです。
とても大切な事だと思います。

今年のスキー場での無事故をお祈りしました。それと同時に、
スキー場がスキー客で賑わうようにと祈ってきました。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 877  876  875  874  873  872  871  870  869  868  867 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]