元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、12月8日は何の日か知っていますか。
1941年12月8日未明、日本海軍が
ハワイ真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃をした日です。
いわゆる真珠湾攻撃です。
ここから、太平洋戦争が始まったのです。
日本が原爆を落とされた日はよく知られています。
もしかすると最近は、原爆が落とされたことすら、
忘れかけられているかも知れません。
今日の12月8日真珠湾攻撃と、
広島原爆8月4日も長崎原爆8月9日、
そして終戦8月15日は、
日本人として忘れてはならない日だと思います。
今日、新聞で、今年10月に亡くなられた
やなせたかしさんの本「ぼくは戦争が大きらい」が
刊行されるという記事を見ました。
あの「アンパンマン」の作者です。
その本の後書きには、
「世の中全体が嫌なものはみんなやっつけてしまおう、
というおかしな風潮になっている」とし、
「アンパンマンの中で、
嫌な相手とでも一緒に暮らすことはできる」ということを
訴えたかったんだと言います。
私も同感で、大変共感しました。
「人はどうしても、自分の好き嫌いで、
嫌いなものを排除しようとしてしまいがち」です。
とても怖いことです。みんな大切な命なのに・・・。
わたしも教育を通して、子どもたちに
このことを伝えようと思っています。
1941年12月8日未明、日本海軍が
ハワイ真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃をした日です。
いわゆる真珠湾攻撃です。
ここから、太平洋戦争が始まったのです。
日本が原爆を落とされた日はよく知られています。
もしかすると最近は、原爆が落とされたことすら、
忘れかけられているかも知れません。
今日の12月8日真珠湾攻撃と、
広島原爆8月4日も長崎原爆8月9日、
そして終戦8月15日は、
日本人として忘れてはならない日だと思います。
今日、新聞で、今年10月に亡くなられた
やなせたかしさんの本「ぼくは戦争が大きらい」が
刊行されるという記事を見ました。
あの「アンパンマン」の作者です。
その本の後書きには、
「世の中全体が嫌なものはみんなやっつけてしまおう、
というおかしな風潮になっている」とし、
「アンパンマンの中で、
嫌な相手とでも一緒に暮らすことはできる」ということを
訴えたかったんだと言います。
私も同感で、大変共感しました。
「人はどうしても、自分の好き嫌いで、
嫌いなものを排除しようとしてしまいがち」です。
とても怖いことです。みんな大切な命なのに・・・。
わたしも教育を通して、子どもたちに
このことを伝えようと思っています。
PR
Comment