元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、矢島保育園のおゆうぎ会がありました。
たくさんの観客がいました。圧倒されました。
大人の私が圧倒されるのですから、
園児たちは幕が開くと同時に
さぞやびっくりし、緊張したことでしょう。
例年思うことですが、
保育園のおゆうぎ会はすごい!
小っちゃな子から年長組さんまで
いろんな子どもたちによく指導しているなあと
感心してしまいます。
さらには、衣装のすごいこと。
本職さながらの舞台衣装です。
振り付けも衣装も凝っています。
思わず、「巡業して歩いたら?」
と思うほどです。
ステージから園児が
「おかあーさん」「おとうさーん」「おじいちゃーん」
などと、観客に手を振る光景が見られます。
さらに今年は、観客席からお母さんかおばあちゃんが
(若いので、お母さんかおばあちゃんか判明できません)
「○○ちゃん、がんばってよ」
と声を掛ける姿が見られました。
わが子、我が孫がとても可愛いんだな。
そう見えました。
矢島保育園の先生方、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
PS rmamaさん
コメント載せさせてください。
「最後まで見て頂き ありがとうございました!(^^)!
み~んな練習した分、頑張りました!可愛いかったです
毎年の事ながら先生方の努力に感謝です
家は今年が最後のおゆうぎ会となり
ちょっぴり目頭が熱くなってしまいました(≧▽≦)」
私も涙出そうになりましたよ。一生懸命さに感動です。
PS しんちゃんママさん
お久しぶりです。
保育園のおゆうぎ会、懐かしいですよね。
いつまでも小さなままでいて欲しい気持ちもありますが、
ずっとそのままでも困るしね。
子どもが大きくなっているということは、
自分も年取っていってるんですよね。
たくさんの観客がいました。圧倒されました。
大人の私が圧倒されるのですから、
園児たちは幕が開くと同時に
さぞやびっくりし、緊張したことでしょう。
例年思うことですが、
保育園のおゆうぎ会はすごい!
小っちゃな子から年長組さんまで
いろんな子どもたちによく指導しているなあと
感心してしまいます。
さらには、衣装のすごいこと。
本職さながらの舞台衣装です。
振り付けも衣装も凝っています。
思わず、「巡業して歩いたら?」
と思うほどです。
ステージから園児が
「おかあーさん」「おとうさーん」「おじいちゃーん」
などと、観客に手を振る光景が見られます。
さらに今年は、観客席からお母さんかおばあちゃんが
(若いので、お母さんかおばあちゃんか判明できません)
「○○ちゃん、がんばってよ」
と声を掛ける姿が見られました。
わが子、我が孫がとても可愛いんだな。
そう見えました。
矢島保育園の先生方、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
PS rmamaさん
コメント載せさせてください。
「最後まで見て頂き ありがとうございました!(^^)!
み~んな練習した分、頑張りました!可愛いかったです
毎年の事ながら先生方の努力に感謝です
家は今年が最後のおゆうぎ会となり
ちょっぴり目頭が熱くなってしまいました(≧▽≦)」
私も涙出そうになりましたよ。一生懸命さに感動です。
PS しんちゃんママさん
お久しぶりです。
保育園のおゆうぎ会、懐かしいですよね。
いつまでも小さなままでいて欲しい気持ちもありますが、
ずっとそのままでも困るしね。
子どもが大きくなっているということは、
自分も年取っていってるんですよね。
PR
Comment