元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日、うれしいことがあります。
それは、4年生の子どもたちが
毎日帰る時に、必ず校長室に
声をかけてくれるのです。
「校長先生。僕たち4年生、帰ります。」
と言って、ぺこりとお辞儀します。
「今日の勉強は、楽しかったか?」
と聞くと
「はい。楽しかった。」
と返事が返ってきます。
「風邪引くなよ。気を付けて帰るんだよ。」
「はい。さようなら。」
という、これだけのことなんだけど。
だけど、この子たちが1年生の時から
このように、私の所へ寄ってくれています。
そもそも、はじめは
私からお願いしたことでありました。
1年生が学校生活に早くなれて欲しいという願いから
当時の担任の先生に
「1年生の日直さんが、帰りに
お帰りの報告をしてくれるとうれしい。」
とお願いしたら、担任の先生も
気持ちよく受け入れてくれたのです。
そこから始まって、
2年生に上がった時も続けてくれたので、
「うれしいなあ。ずっと続けてくれるかい?」
とお願いしたのでした。
それが続いて続いて、なんと4年間。
とてもうれしいことです。
きっと明日も、来てくれるよね。
PS H.Sです。さん
コメントありがとうございます。載させてください。
「今日の帰りに、校長先生の所に行ってきた」と、
今まで娘から話を聞いていました。
そんないきさつがあったんですね☆
校長先生が校長先生だからこそ、
子供たちが通い続けてくれてるんだと思います(^^)
校長先生を... 大好きな人が
他にもたくさんいると思いますよ?(^o^)
いつまでも変わらず、身近な校長先生!本当に素敵です☆」
涙が出るくらい、うれしいです。ありがとうございます。
それは、4年生の子どもたちが
毎日帰る時に、必ず校長室に
声をかけてくれるのです。
「校長先生。僕たち4年生、帰ります。」
と言って、ぺこりとお辞儀します。
「今日の勉強は、楽しかったか?」
と聞くと
「はい。楽しかった。」
と返事が返ってきます。
「風邪引くなよ。気を付けて帰るんだよ。」
「はい。さようなら。」
という、これだけのことなんだけど。
だけど、この子たちが1年生の時から
このように、私の所へ寄ってくれています。
そもそも、はじめは
私からお願いしたことでありました。
1年生が学校生活に早くなれて欲しいという願いから
当時の担任の先生に
「1年生の日直さんが、帰りに
お帰りの報告をしてくれるとうれしい。」
とお願いしたら、担任の先生も
気持ちよく受け入れてくれたのです。
そこから始まって、
2年生に上がった時も続けてくれたので、
「うれしいなあ。ずっと続けてくれるかい?」
とお願いしたのでした。
それが続いて続いて、なんと4年間。
とてもうれしいことです。
きっと明日も、来てくれるよね。
PS H.Sです。さん
コメントありがとうございます。載させてください。
「今日の帰りに、校長先生の所に行ってきた」と、
今まで娘から話を聞いていました。
そんないきさつがあったんですね☆
校長先生が校長先生だからこそ、
子供たちが通い続けてくれてるんだと思います(^^)
校長先生を... 大好きな人が
他にもたくさんいると思いますよ?(^o^)
いつまでも変わらず、身近な校長先生!本当に素敵です☆」
涙が出るくらい、うれしいです。ありがとうございます。
PR
Comment