元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は何の日でしょう?
世間では、2が3つ並ぶから
「にやんにゃんにゃんで、猫の日」
ということでしょう。
しかし、岩城の子にとっては
「岩城小の開校記念日!」
ということになります。
そう。今年、開校3年目です。
ちなみに、2月22日は
竣工式が行われた日なのです。
昨日、開校記念集会を行いました。
「明日は休みです。」と言うと
「知ってる。知ってる。」
と、あちこちから聞こえて来ます。
「じゃあ、なんで休みか知ってる?」
と聞き返すと、はじめ
何人か手を上げませんでした。
「知らない人は休まれないよ。」
と言うと、一気に全員が
手を高く上げました。
子どもたちは、げんきんなものです。
「岩城小学校の校風」について話しました。
いきいき・・・あいさつチャレンジデー
わくわく・・・思考スキルとペア学習
きらきら・・・米作りプロジェクト
その他にも
あったかハート、いじめゼロ、無言清掃
大切にしていって欲しい校風を伝えました。
その後、各学年の代表が
「やっぱり大好き!岩城小の○○」
を発表しました。いろんなものが出され
聞いていて、とてもうれしく思いました。
さてさて、開校記念日の今日。
みんなはどんな風な過ごしたのかな?
世間では、2が3つ並ぶから
「にやんにゃんにゃんで、猫の日」
ということでしょう。
しかし、岩城の子にとっては
「岩城小の開校記念日!」
ということになります。
そう。今年、開校3年目です。
ちなみに、2月22日は
竣工式が行われた日なのです。
昨日、開校記念集会を行いました。
「明日は休みです。」と言うと
「知ってる。知ってる。」
と、あちこちから聞こえて来ます。
「じゃあ、なんで休みか知ってる?」
と聞き返すと、はじめ
何人か手を上げませんでした。
「知らない人は休まれないよ。」
と言うと、一気に全員が
手を高く上げました。
子どもたちは、げんきんなものです。
「岩城小学校の校風」について話しました。
いきいき・・・あいさつチャレンジデー
わくわく・・・思考スキルとペア学習
きらきら・・・米作りプロジェクト
その他にも
あったかハート、いじめゼロ、無言清掃
大切にしていって欲しい校風を伝えました。
その後、各学年の代表が
「やっぱり大好き!岩城小の○○」
を発表しました。いろんなものが出され
聞いていて、とてもうれしく思いました。
さてさて、開校記念日の今日。
みんなはどんな風な過ごしたのかな?
PR
Comment