元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人にはそれぞれ、
思い出の歌があると思います。
私は、フォークソング世代です。
吉田拓郎、かぐや姫・・・の世代です。
その当時の歌を聴くと、懐かしく、
当時のことが思い出されます。
曲を聴いていた時にしていたことを
鮮明に思い出すこともあります。
例えば、もとまろの「サルビアの花」。
なかなか知ってる人はいないでしょう。
この歌を聴くと、高校時代を
思い出します。昼休みによく、
校内で流れていました。
例えば、山本コウタロウの「岬めぐり」。
高校2年の夏休みを思い出します。
暑い夏の日を思い出します。
例えば、吉田拓郎の「結婚しようよ」。
中学生だったと思う。その時のことが
思い出されます。
人には、それぞれに
思い出の歌がありますよね。
今日、吉田拓郎の歌
「今日までそして明日から」が
テーマソングとなっている映画を
見て来ました。
「私は今日まで生きてみました。
時には誰かの力を借りて・・・
(中略)そして今、私は思っています。
明日からもこうして生きていくだろうと。」
懐かしいなあ。今も歌詞を覚えています。
映画の中味も良かったけれど、
その曲を聴いて、
ジーンとしてきました。
PS なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「私は中学で吹奏楽部に入り、コンクールの自由曲に使った曲が
テレビに流れた途端、背筋を伸ばして 聞いてました。
もう頭は中学生(笑)練習風景が 鮮明に浮かんできました。
この一週間、頭の中で ぐるぐる回ってます。
子供は卒業式で歌う歌を口ずさんでます (^^)」
誰にも、そういう思い出の曲、ありますよね。
思い出の歌があると思います。
私は、フォークソング世代です。
吉田拓郎、かぐや姫・・・の世代です。
その当時の歌を聴くと、懐かしく、
当時のことが思い出されます。
曲を聴いていた時にしていたことを
鮮明に思い出すこともあります。
例えば、もとまろの「サルビアの花」。
なかなか知ってる人はいないでしょう。
この歌を聴くと、高校時代を
思い出します。昼休みによく、
校内で流れていました。
例えば、山本コウタロウの「岬めぐり」。
高校2年の夏休みを思い出します。
暑い夏の日を思い出します。
例えば、吉田拓郎の「結婚しようよ」。
中学生だったと思う。その時のことが
思い出されます。
人には、それぞれに
思い出の歌がありますよね。
今日、吉田拓郎の歌
「今日までそして明日から」が
テーマソングとなっている映画を
見て来ました。
「私は今日まで生きてみました。
時には誰かの力を借りて・・・
(中略)そして今、私は思っています。
明日からもこうして生きていくだろうと。」
懐かしいなあ。今も歌詞を覚えています。
映画の中味も良かったけれど、
その曲を聴いて、
ジーンとしてきました。
PS なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「私は中学で吹奏楽部に入り、コンクールの自由曲に使った曲が
テレビに流れた途端、背筋を伸ばして 聞いてました。
もう頭は中学生(笑)練習風景が 鮮明に浮かんできました。
この一週間、頭の中で ぐるぐる回ってます。
子供は卒業式で歌う歌を口ずさんでます (^^)」
誰にも、そういう思い出の曲、ありますよね。
PR
Comment