忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/01 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/02/20 (Mon)
今朝、大雪でした。
よりによって今日は、
校務員さんが年次休暇。いつも、
早朝から除雪をしてくれている
校務員さんが、今日に限っていない。
途方に暮れながら、降りしきる雪を
恨めしそうに見ていました。
あっという間に、20センチほどに。

一人、雪寄せをしていると
5年生が一人やってきました。
「今日は早いね。」
と言うと
「あいさつ運動の当番だから」
と言いました。
「あいさつ運動も良いけど、
 この雪だから、雪寄せ手伝って。」
と言ったけど
「うーん。あいさつ運動・・・」
と言って、校舎に入っていきました。
あきらめて、一人雪寄せを続けました。
すると、なんと!あの少年が
雪寄せのスコップを持って
外に出て来たのです。
「手伝ってくれるの?」
と聞いたら
「うん。」
と言って、懸命に雪寄せを始めました。

とても感動しました。
当番の仕事があったけど、
今朝の状況を見て、感じて、
行動してくれたのです。
優先順位を考えて、
学校に来るみんなのために
雪寄せをしてくれたのです。
とてもとても感動し
うれしい気持ちになりました。
もちろん、こんメダルを
プレゼントしました。

PS    やままさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「素晴らしい。ありがとう。」
ありがとうございます。

PS    ぽっかぽかさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「丁度、小学校前を通ったときその現場を目撃しました!
 その光景を見て気持ちが温かくなりました。
 朝から温かな気持ちにしてくれて
 ありがとうございました❤ 」
見ていただけたんですね。ありがとうございます。
理解者がいて、共感者がいて、うれしいです。

PS なすびさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「上級生の行動が、学校をよくしてくれてると思います。
 下級生も見習ってほしいなぁ~。ありがとう。」
きっと、大丈夫です。伝統となっていくでしょう。

拍手[11回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1952  1951  1950  1949  1948  1947  1946  1945  1944  1943  1942 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]