元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、今年度最後のPTA参観日でした。
イコール 私にとっても、
最後のPTA参観日となりました。
PTA奉仕作業、授業参観
PTA総会、学級懇談、PTA役員会
・・・さらには、懇親会がありました。
本当に盛りだくさんの内容でした。
懇親会に25名も参加してもらい、
心から感謝しております。
とても楽しいひとときでした。
今、懇親会から帰ってきました。
道川道の駅で行われましたから、
私は岩城みなと駅から帰りました。
考えてみれば、岩城小に3年間いて
亀田駅は利用したことがありましたが、
岩城みなと駅は初めて利用しました。
きれいな駅舎でした。
トイレも使わせてもらいましたが、
とてもキレイでした。
私は、まだまだ岩城のことを
知れていないなあと思いました。
卒業式まで、あと12日。
修了式まで、あと15日。
一日一日過ぎ去っていきます。
一日を大切に過ごしていかなければ・・・
一日一日、感謝の気持ちで過ごそう・・・
と、改めて思いました。最後まで
よろしくお願いいたします。
PS きらきらさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「今日は盛りだくさんの一日で……
おつかれさまでした!長い一日でした。
懇親会も楽しかったですね(*^^*) 本当はもっと
たくさんお訊きしたいことがあったのですが……
また送別会を企画してもらいましょう❗(笑)」
楽しい懇親会でした。
6年生と4年生の保護者が多かったですね。
イコール 私にとっても、
最後のPTA参観日となりました。
PTA奉仕作業、授業参観
PTA総会、学級懇談、PTA役員会
・・・さらには、懇親会がありました。
本当に盛りだくさんの内容でした。
懇親会に25名も参加してもらい、
心から感謝しております。
とても楽しいひとときでした。
今、懇親会から帰ってきました。
道川道の駅で行われましたから、
私は岩城みなと駅から帰りました。
考えてみれば、岩城小に3年間いて
亀田駅は利用したことがありましたが、
岩城みなと駅は初めて利用しました。
きれいな駅舎でした。
トイレも使わせてもらいましたが、
とてもキレイでした。
私は、まだまだ岩城のことを
知れていないなあと思いました。
卒業式まで、あと12日。
修了式まで、あと15日。
一日一日過ぎ去っていきます。
一日を大切に過ごしていかなければ・・・
一日一日、感謝の気持ちで過ごそう・・・
と、改めて思いました。最後まで
よろしくお願いいたします。
PS きらきらさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「今日は盛りだくさんの一日で……
おつかれさまでした!長い一日でした。
懇親会も楽しかったですね(*^^*) 本当はもっと
たくさんお訊きしたいことがあったのですが……
また送別会を企画してもらいましょう❗(笑)」
楽しい懇親会でした。
6年生と4年生の保護者が多かったですね。
PR