[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みまであと一週間。
7月23日(土)から夏休みです。
8月23日(火)までの31日間。
今年の夏休みには、
富士山に登る計画をしています。
実は、一昨年の夏にも
富士山登山の計画がありました。
しかし、直前になって
台風が来たことから
中止となりました。
その計画が再浮上したのです。
「富士は日本一の山」
富士山は3776m。
文字通り、日本一の高さ。
それだけでなく、
日本人が愛する山です。
良い夢のたとえとして
「一富士、二鷹、三茄子」と言われたり、
日本の代名詞としても使われたりします。
さらには、二年前に
富士山を含む風景が
世界自然遺産に登録されました。
それらのことから、
「見ていても感動する山」
「いつかは登ってみたい山」
に変わってきました。
しかし、なかなか
簡単には登れない山です。
なにしろ、富士山は
遠く離れたところの山。
地元の鳥海山には
何度となく登ってはいますが、
富士山は初めての試みです。
今年はぜひ友人と共に・・・というより、
友人の力を借りて、
案内をしてもらいながら
登る予定です。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生、気を付けて行って来て下さい。
この3年間突っ走ってきましたから。
ひとやすみOKです。 日本人の母なる山に登り
英気を養い元気に戻ってきて下さい。」
ありがとうございます。ところで、
進どーさんをケーブルテレビで拝見しました。
ドアップで、テレビ映り最高でした。
PS 葵さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「富士山いいですね~(^O^) 今年は葵も
鳥海山に来月11日に行ってきまぁ~す(^o^)/
姫のチビハリ登山です(^_^)v 葵達は
家族全員で行く事にしました(^o^)/
今年は鳥海山の事故が多く…
先週も中学校の登山で落石の事故がありました。
それで小学校のゴールは康新道を目指し
全員がそこにゴールする事になりました(^_^)
楽しんで行ってきまぁ~す(^o^)/
追伸…姫のお父さんは富士山に登った事あるそうですよ!(b^ー°)
校長先生も楽しんで行って来て下さいね~ 」
すごい!近くにも、富士山経験者いるんですね。
お互い、気を付けて行って来ましょう。