忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/06/28 (Fri)
6月ももうすぐ終わります。
と言うことは、
今年ももう半分が
終わろうとしているんですね。
一年の折り返しです。
いつも思うことですが、
月日が経つのは早いものです。

今年の前半は
10連休があったり、
元号が変わったり。
個人的には
長崎に行ったり、
畑を作ったり。
でも一番は、
学研教室を一年間
退会者も無く
やり通せたことかな。

もうすぐ後半が始まります。
いろんなことに
挑戦していきたいと
思っています。


拍手[0回]

PR
2019/06/27 (Thu)
中学生になって、小学校の頃より
学習態度が良くなった子がいます。
その子が、昨日
一週間の曜日を英語で書けるように
頑張っていました。

「あー。期末テストまで
 一週間しか無いよ」
と焦りだしてきたようです。
30分くらいで覚えられましたが、
「もっと早く取り組んでたら
 良かったなあ」
とも言い出しました。
「次に生かせるじゃん」
というと
「そうだけど、先生。
 後輩達には、
 期末テスト対策は
 早く始めた方がいいと
 教えてやってね」とも。
「君にも、前々から
 そう言ったじゃん。」
と言うと
「そうだけどね」

そうなんだよね。
人から言われても
自分がやる気を起こさないと
なかなか行動には移せないものです。
でも、今そう感じられたのは
とても良いことだと思います。
ここから、がんばろうぜ!

拍手[0回]

2019/06/26 (Wed)
先日、映画を見ました。
「泣くな赤鬼」という映画。
娘に言うと
「原作は?」
と聞いてきました。
きっと、原作は
「泣いた赤鬼」と
思ったのでしょう。
「泣いた赤鬼」とは
全く関係が無かったですが、
おもしろい映画でした。

主役は堤真一。
いい役者ですねぇ。
先生役でしたが、
「僕の教え子になってくれて
 ありがとう」
というセリフには
私の心に刺さりました。
今、教え子を
このように思える先生が
どれほどいるでしょう?

「教師は生徒を選べない」と言えば、
「生徒は教師を選べない」と言い返す・・・
そんな関係が蔓延っている世の中。
先生という立場の人こそ
出会いを活かす人であって欲しいものです。

拍手[1回]

2019/06/25 (Tue)
昨日の学研。
学習態度が良くない生徒さんを
注意しました。

「学習態度が良くなれば、
 君は絶対に成績上がるよ」
すると、その子は
「え?」
という表情をして、その後
「本当?」
と聞き返してきました。
「絶対そうだよ。
 態度が良くなれば、
 学力は絶対に伸びる」

逆に、こっちがビックリしました。
中学生なのに本当に、
学習態度と学力って別々のものだと
思っていたのだろうか?
集中力であったり
忍耐力であったり
継続力であったり
礼儀であったり
あいさつであったり。
目に見える学力(点数)は、
目には見えない精神的なもので
支えられていることをしっかりと
理解して欲しいなあ。

拍手[0回]

2019/06/24 (Mon)
先日、あるスーパーで
セルフレジに並びました。
セルフレジは使ったことが無く
初めて使いました。
ピッピッ・・・と
バーコードを読み込んで
いったものの、途中
ピーッと鳴って
店員さんがやってきました。

レジ袋の代わりに
段ボールを使ったのが
うまくいかなかったようです。
やり直して、再度
読み込もうとしても
またピーッという音。

他のお客さんの目を感じ、
上手くいかないことが続き、
イライラが募り、嫌な思いをして
帰ってきました。
暴れたり、暴言を発したりは
していませんよ。
ブスッとした表情になり
気持ちが落ち込んだのです。
そんなことぐらいで・・・
と思われるでしょうが、
なんとも感情は
穏やかではありませんでした。

あとで、いかんいかん!
頭が固くなっている。
頑固になっている。
心が狭い。
我の事ながら感じました。
反省しきりです。

拍手[0回]

2019/06/22 (Sat)
東京オリンピック2020のチケット
当選していました。
「当選」していることを知っていたので、
落ち着いてHPを見ることが出来ました。
開会式と閉会式は落選でした。
バレーと卓球も落選でした。

しかし、サッカーが当選!
宮城スタジアムで行われる
サッカーがなんとなんと
(3人分×5日分)も
当選していました!
やはり、開催場所が東京から
離れていたからでしょうか。
「落選」「落選」という
声ばかりが聞こえているので、
無理だろうとあきらめていたけど、
当たる人もいるんですね。

ただ、一つ問題が・・・。
当たらないだろうと思い、
5日分も応募したら
全部当たっちゃった感じ。
試合日は5日分だけど、
滞在日数で言ったら8日間。
そんなに仙台に行ってられるかなあ。
ちょっぴり迷ってしまいます。


拍手[1回]

2019/06/20 (Thu)
今日は、東京オリンピック2020の
チケットの抽選結果発表の日でした。
ホームページを見ようにも
とても混んでいて
「1時間以上待ち」でした。
もうあきらめて
メールが届くのを待っていました。

そのメールがお昼過ぎに届きました。
なんと!「当選」です。
ただ、何種目か応募しているので
何が当たったのかはやはり
ホームページを開かないことには
わかりません。
何が当たったんだろう?

わくわく、どきどきしながら
後で見てみたいと思います。
開会式が当たっていたら
最高だね。

拍手[0回]

HOME 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]