忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/06/03 (Mon)
おバーベ・・・
つまりバーベキューです。
うちでは、バーベキューを
時々こう言いますの、上品に。
オーホホホホホホ・・・(笑)

昨日の夜は家の庭で、家内と二人
そのおバーベをしました。
今年発の「おバーベ」でした。
6月の上旬にバーベキューを
やったことはないなあ。
それだけ、今年は
天気が良くて、暑いんだね。
しかも、子どもたちがいると
「バーベキューをやろうか?」
となることはあるんだけど、
今は家内と二人暮らし。
夕涼みしながら・・・
と言いながら、
7時を過ぎると少々
寒くなってきました。

6月だって、二人きりだって、
バーベキューはやれるんだよね。
ていうか、「一人おバーベ」だって
あるんだから。


拍手[0回]

PR
2019/06/02 (Sun)
同期会があります。
同期会と言っても
いろいろありまして、
今日お話しする同期会は、
いっしょに退職した
元校長の面々の会です。
男だけ8人います。
年に数回、集まっています。

昨日の夜は、
旬菜庵というところで
懇親の会を持ちました。
集まって何を話すの?
って思うでしょうが、
何を話すことも決まっておらず。
でも集まればみんな
好き勝手にいろいろと話し、
盛り上がります。

ご存知のように、私は
学習塾をやっていますので、
土日しか空いていません。
そこに合わせて
調整してくれます。
楽しい仲間です。

拍手[0回]

2019/06/01 (Sat)
今日、本荘では
街角チャンポリーという
イベントがありました。
本番が明日6月2日(日)で
本荘公園野外ステージで行われます。
今日は、そのプレイベントで
市内3カ所の街ミニ公園に分かれて
いろんな人が路上パフォーマンスを
行いました。

私の友人、元校長が
大門角公園で歌うというので
行ってきました。彼は65才。
高校生の頃はバンドを作り
ボーカルでブイブイ言わせていました。
その彼がなんと41年ぶりに
歌うというのです。

約20分間、得意の語りと
オリジナル曲4曲を熱唱。
とても良かったです。
彼はチャレンジャーであり、
自分の趣味を持っている人。
彼の生き方にあこがれます。

拍手[0回]

2019/05/31 (Fri)
学研でのこと。小学校低学年で、
勉強が嫌いな子がいます。
いつもはマンツーマンで
学習させています。今日も
「あー。疲れたあ」
と何度も言って、
やりたくないオーラを
思いっきり出していました。

そこで、
「今日は、先生も宿題があるんだ」
と言って、プリント冊子を出しました。
すると急に
「じゃあ、先生は先生の勉強して。
 僕は僕の勉強するから。
 いっしょにやろう?」
と言って、見るからに
やりたいオーラを出してきました。

その後、約30分間。
彼は学研の教材をやり遂げ、
その後、学校の宿題もやりきりました。
進んで学んでいました。

そこで思ったこと。
マンツーマンでつきっきりだと、
どうしても「やらされる感」があるんだね。
その子は、かまわれるよりも
同じ時間、同じ空間で
「いっしょにやる」ことの方が
やる気を上げるんだなあ。

拍手[0回]

2019/05/30 (Thu)
今日、仕事に行った家内から
突然、メールが入りました。
「なんだろう?」
と見てみると、
「そう言えば、昨日、
 廊下がきれいになってたね」
という内容でした。

確かに、昨日
日中に廊下を片付けた。それでも、
気づいていないと思ってた。
「わかってくれていたんだ」
と思って、うれしくなりました。
私の返信は
「ほめられると、
 うれしいもんだね」
でした。

歳を取っても
ほめられるって
うれしいものです。
ましてや、思いも掛けずに
ほめられるのはうれしいです。
子どもだって、そうだよね。
ほめているかなあ?

拍手[0回]

2019/05/29 (Wed)
やっとの事で、
東京オリンピック2020の
チケット申し込みをしました。
約一ヶ月前に
ID登録はしていました。
チケット受付が開始した当初は
とてもとても混んで
何時間待ちにもなっている
・・・という話を聞いていて、
そのうちゆっくりやろうと
決めていました。

そしたら、昨日のワイドショーで
「東京2020のチケット受付は、
 今日が〆切!」
と知り、
「ヤバイ。忘れてた」
チケット受付が
延長されたから良かったものの、
予定通りだったら申し込めなかった。

で、結局申し込めたのは
今日5/29の朝5時。
実は、5/28の夜11時半に
申し込もうとしたら
「待ち時間1時間」という表示。
それを待っているうちに
寝ちゃったんです。起きたら、
翌朝の5時だったんです。
すでに順番が来ていて
しかも60分を越えてしまって・・・。
再登録して、やっと
「受付完了」となりました。
開会式、閉会式を始め、
男女サッカー、卓球準決勝、バレー・・・
何か当たってくれないかなあ。


拍手[0回]

2019/05/28 (Tue)
「洗骨」という言葉、知っていますか?
私は映画のCMで、今回初めて知りました。
「洗骨」とは字の通り、
亡くなられた人の骨を
その4年後に洗うというものです。
タイトルにも引かれましたが、
この監督が、お笑いの
ガレッジセールのゴリさんです。

映画は、とても感動しました。
今年見た中で一番かも。
笑えるし、泣けるし、
「命のつながり」ということを
考えさせられる素晴らしい映画でした。

秋田では5月いっぱいで終了です。
全国的にも上映する劇場が
少ないのです。
でも、この映画はぜひ
たくさんの人に見て欲しい
と思います。私はもう一度
観たいと思うくらいです。

拍手[0回]

HOME 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]