元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その時の心の状況で
聞きたい歌があるものです。
最近は、高橋優の「虹」です。
そう。2017年ABC夏の高校野球応援ソング。
「熱闘甲子園」でよく流れていました。
最近、学研教室に向かうときに
車の中で繰り返し聞いています。
高橋優の歌は良いね。
特に歌詞が最高。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人生の良し悪しを裁くルールなんかないのに
常識だ格式だはみ出せばタッチアウトだと
がんじがらめの毎日
だからお手本通り言う通りお利口なフリをして
空気読んで言葉飲んだ自分じゃない自分が
うずき出してきたんなら
前へ 前へ 数cmずつでいいから
耐えて 前へ ついさっき派手に
転んだばっかで笑われているし
あっちこっち痛むけど
それくらいが上等だろ また立ち上がろう
あの空より青く 太陽より眩しい
たとえ泥にまみれても 傷だらけで泣いてても
また走り出す背中はただ美しい
その手をかざせば 夢に届きそうだ
奇跡を待ちはしないよ
それを起こしに行くんだろう
こぼれた涙に日が差せば虹がかかるよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高橋優の曲で好きな歌は、まだまだある。
ちょっと前までは「卒業」だった。
すべての曲、歌詞が共感持てる。
それにメロディが付いて、
高橋優が大きな声で歌い上げると
聞いているこちらは、涙が出る。
人気が出るのも間違いない。
今は、この「虹」が心に刺さる。