忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/03/19 (Tue)
今日、市役所地域振興局に
行ってきました。

ふるさと鳥海交流プロジェクトで
今年は、鳥海の子どもたちが
東京の西小菅に行きます。
その目的は、
西小菅との地域間交流です。
西小菅自治会の夏祭りに参加し、
鳥海を売り出してきます。
そして、鳥海出身の人たちが
東京で作っている「ふるさと鳥海」と
ふるさと談義に花を咲かせたい
と思っています。
そして、もう一つ。
由利本荘市出身で、東京で
活躍している先輩に会って、
先輩からお話を聞きたいと思います。

以上、大きくは3つの目標。
その中の3つめを達成させるために
地域振興局の力が必要でした。
「ようこそ先輩!」として
ふるさと応援大使に
声を掛けてもらうためです。
地域振興局では
私たちの取組を大きく
評価してもらいました。
これから交渉してもらい、
日程の交渉に入ります。
あとは、結果を待つのみです。



拍手[0回]

PR
2019/03/18 (Mon)
卒業式を終えて初めての学研でした。
「緊張して、恥ずかしかった」
という子もいれば
「ステージでのスピーチ
 緊張して言うこと忘れた」
という子も。
「で、どうした?」
と聞くと
「その場で考えて話した」
ま、臨機応変に出来たのでしょう。

「で、春休みは勉強した?」
と聞くと
「ぜーんぜん。何にもやってない」
と言います。
解き放たれて仕方ないのかな?
でも、だからこそ
春休みの学研教室ですよ。
家にいると、どうしても緩んじゃいます。
ダラダラしちゃいます。
学研で勉強しない?

拍手[0回]

2019/03/17 (Sun)
今日、お墓掃除に行ってきました。
本来は、お彼岸の21日に
お墓掃除とお墓参りをするのです。
が、21日から長崎に行くので
今日ということにしました。

お彼岸にいないことがわかってから
「どうしよう?」
と悩んだ結果です。
ま、行かないよりはいいのかな?
ご先祖様!
どうぞご理解ください。

拍手[0回]

2019/03/16 (Sat)
ぇ?こんなことってある?
なんと今日発覚したのは・・・
昨日のブログのタイトル
「卒業あめでとう!」だって。
「あめでとう」だよ?
「おめでとう」でしょ。
なんともお恥ずかしい。

それはそうと、今日は
鳥海のまいーれで
「ふるさと鳥海交流プロジェクト」の
会議がありました。
数えて9回目になります。
今日は、来年度の方向性について。
来年度の交流は
7/26(金)~28(日)になります。
鳥海小の子どもたちが
何人手を上げるか楽しみです。

拍手[0回]

2019/03/15 (Fri)
今日は、仁賀保地区も
小学校の卒業式がありました。
無事にステージで
卒業スピーチを
頑張ったことでしょう。
保護者からは
「感動しました」
「感動に浸っています」
というコメント。
無事に卒業したようで、
心よりお祝い申し上げます。
春休みも学研で
復習を頑張りましょう。

拍手[0回]

2019/03/14 (Thu)
明日は、本荘由利地方の小学校で
卒業式が予定されています。
学研教室の生徒からも
4人が卒業式です。
「いよいよ、明日だね」
「そうだよ」
「緊張してる?」
「ぜーんぜん」
「がんばれよ」
「うん」
という会話がありました。
そばにいた中学生は
「でも、その時は緊張するよ。
 緊張して、声が小さくなる子がいた」

きっと明日になると、
緊張感が出てくるでしょう。
卒業生が主役です。
落ち着いて頑張って欲しいです。
まるで、親の気持ちです。


拍手[0回]

2019/03/13 (Wed)
先日、学研教室の
小学生の生徒さんから
「先生って、
 なんでもわかるんでしょ。」
と言われました。
「えー。そんなこと無いよ。
 わからないこともあるよ。」
と言うと
「本当に?」
と真面目に聞き返されました。

「学研の先生」と言うことで、
きっとわからないことは無いだろう。
まちがえることは無いだろう。
と思い込んでいるんでしょうね。
すごくプレッシャーがかかります。

その続き。
「わからないとき、どうするの?」
と言うので、
「答えを見て、調べるよ。」
と言うと、またまた
「えー。答えを見るの?」
だって。
んー。私は完璧ではないよ。
だって、人間だもの・・・。


拍手[0回]

HOME 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]