今日も絶好調!
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/14 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/04/19 (Tue)
コメントに感謝!
独り言
私のつたないブログに、コメントを送ってくださった方々がいます。
ひまわりさん、通りすがりさん、U藤さん……。うれしい限りです。
お礼のメッセージを送りたいですが、なかなか叶いません。
この場を借りて、コメントを頂戴していることに
お礼と感謝をいたします。ありがとうございました。
そして、コメントは確実に見ていますので、
またいただけたら、うれしいです。
他の皆様も、感想等ありましたら、
どんどんコメント送ってください。
待ってマース。
[2回]
PR
2011/04/19 (Tue)
インフルエンザに注意を!
独り言
今、インフルエンザが流行しつつあります。
2年生はなんと、7人がインフルエンザ。
お医者さんからは、インフルエンザA型と
言われているようです。
なぜか、2年生に流行中。
今後、兄弟による他学年への流行も
心配されます。要注意です。
PTAもあるし、せっかくの
ゴールデンウィークも控えています。
楽しい休日を迎えるためにも、
予防策をお願いします。
[1回]
2011/04/18 (Mon)
グラウンド雪問題の解消
独り言
おかげさまで、グラウンドの雪が消えました。
野球部親の会のパワーと、
本校体育主任・校務員さんのがんばりと、
本校5・6年生のやさしさと、
春のあたたかさで、
やっとグラウンドの雪が消えました。
本当に、おかげさまです。
今日は、子どもたちもグラウンドで遊び、
体育の授業も徒競走の練習ができました。
本当に本当に、今年は長い冬でした。
でも今思えば、そのおかげで
春を一段とうれしく思います。
四季のある日本っていいねぇ。
矢島っていいなあ。
[2回]
2011/04/14 (Thu)
義援金を届けました。
独り言
東日本大震災の義援金を、
秋田さきがけ新報社に届けました。
今朝届けられた義援金もいくらかあったので、
正式の金額は、明日お知らせします。
とにかく、子どもたちと保護者と先生方の
心のこもった義援金です。
心より、感謝申し上げます。
[1回]
2011/04/14 (Thu)
春をみーつけた。
独り言
昨日だった。
朝の登校時に、
「校長先生。春を見つけたよ。」
という6年生の女の子がいました。
「えっ?」
と聞き返すと、
「つくしが出てました。S字坂のところ。」
学校の近くにある通称S字坂。
(S字坂の本当の名前は、私も分かりません)
そこで、つくしを見つけたと言うこと。
うーん。うれしかったですね。
よく見つけた。よく教えてくれた。
やっぱり、春はうれしいね。
今朝、2年生の女の子が、
「校長先生。春の風、見つけたよ。」
「えっ?」
と聞き返すと、
どうも「春の風」という花の名前らしい。
でも、そういう名前の花ってあるのだろうか?
明日もう一度、ゆっくり聞いてみよう。
[2回]
2011/04/13 (Wed)
グラウンドの雪とかし
独り言
グラウンドには、まだ30cmほどの雪が残っています。
「このままでは、運動会やれるんだろうか。」
「運動会練習ができません。」
とささやかれる中、
今日、5・6年生の有志が、
シャベルとクワを使って、
雪投げをしてくれました。
ありがたいものです。
明日もあさっても、続けます。
これで、来週には
グラウンドで遊んだり、体育の授業ができます。
5・6年生のみんな、ありがとう。
[5回]
2011/04/13 (Wed)
東日本大震災の義援金
独り言
東日本大震災の義援金を、
子どもたち・保護者・教職員にお願いしていました。
ここ1週間、取り組みました。
その結果、
総額73,846円集まりました。
心より、お礼申し上げます。
この義援金は明日、秋田さきがけ新報社へ届けます。
1日も早い被災地の復興と、被災された皆様の心の回復を
心よりお祈りしております。
[1回]
HOME
<
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
>
Admin
/
Write
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
新しい記事を書く
管理画面
矢島小学校(パソコン用)
カテゴリー
独り言 ( 2434 )
はまってます! ( 6 )
お気に入りの風景 ( 7 )
絶好調な人たち ( 25 )
最新記事
お久しぶりです。
(02/05)
ともしび補助金
(01/22)
宿題の是非
(01/17)
光陰矢のごとし・・・
(01/14)
パーティション
(01/11)
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2020 年 02 月 ( 1 )
2020 年 01 月 ( 9 )
2019 年 12 月 ( 21 )
2019 年 11 月 ( 22 )
2019 年 10 月 ( 25 )
忍者ブログ
[PR]