忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/01/07 (Mon)
テレビで、「はじめてのおつかい」を見ました。
お気に入りの番組です。いつも涙ものです。

番組を見ながら、昔々、自分の娘にも
「はじめてのおつかいをさせたい!」
と思ったことを思い出しました。
近所のスーパーマーケットに
おつかいをさせようかと思ったのでした。
でも、すっかり忘れて、今や
その娘も今年20才になりました。

はじめてのおつかいは、
本当に親が試されます。
親が心配で心配で・・・。
そして、子どもは健気に
がんばるものですね。

いつかは、孫に
はじめてのおつかいを
させられたら・・・ですね。

拍手[1回]

PR
2019/01/05 (Sat)
子どもたちもそれぞれ帰り
今日は、映画を見に行ってきました。
「こんな夜更けにバナナかよ」です。
「愛しき実話」というサブタイトルが
ついていました。実話なんです。
主演の大泉洋さん、最高ですね。
筋ジストロフィーの
実話による映画ではあったけれど、
シリアスで無く、面白く見てきました。

拍手[2回]

2019/01/04 (Fri)
今日、学研教室の仕事始めでした。
正月休みをはさむと
出勤するのが辛い状況でした。

案の定、今日の最初の生徒は
親に無理矢理連れてこられたな
って感じが出ていました。
「今日、塾来るの嫌だったでしょ?」
と聞くと、素直に
「うん」
とうなずきました。
「先生もだよ」
と言うと
「えー、うそー」
と信じられないような顔をしました。
「だから、良く来てくれたなあって思うよ」
そう言うと、うっすらと笑みをこぼしました。
その時の表情が忘れられないなあ。

大人だって、嫌だなあと思うんだもの
子どもならなおさらでしょうね。
ホント、良く来てくれたね。
その後の生徒は
全然、「平気のへー」
って感じでしたが・・・。
とにかく学研教室が始まりました。

拍手[1回]

2019/01/03 (Thu)
今日は、家族で、
娘の二十歳の誕生会を
サプライズで行いました。
本荘のイタリアンレストランで
行いました。
私たち夫婦と息子たちがそれぞれ
プレゼントを持ち寄りました。

娘には内緒だったので
「なになになに?」
と驚きの表情でした。

料理が進み、
デザートになりました。
すると、なんと
部屋が暗くなり、
ハッピーバースデーの音楽が・・・。
そして、ローソクに火が灯った
デザートが入場しました。
これは、私たちもびっくり!
お店からのサプライズでした。

お陰で、娘だけでなく
私たちもみーんな
「うれしい!」
を連発していました。
うれしい誕生会になりました。

拍手[2回]

2019/01/02 (Wed)
今日、西目小学校の頃の
42才の歳祝いに出席してきました、
こういう同期会とか同級会には
中学校3年の恩師が
呼ばれることがありますが、
小学校6年の恩師を呼んでくれました。

33才の歳祝いでも会えましたが、
それから9年。懐かしかったですね。
とてもうれしく参加してきました。
誰一人、亡くなっていないということで
それは凄いと感心しました。
次は、還暦の時に
呼んでもらえたらうれしいです。
その時、私は80才。
がんばろうっと。

拍手[3回]

2019/01/01 (Tue)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

新年早々、空腹です。
元日の今日は、なんと
お客やら買い物やらで
朝食・昼食をとる機会を逸し、
そしてもうすぐ夕飯になるということで
それまで待つことにしました。
だから今は、腹ぺこの状態です。

「食べるべき時に
 食べておいた方が良い」
という教訓を感じました。
新年早々、空腹です。

拍手[0回]

2018/12/31 (Mon)
今日は大晦日。でも、
学研教室を開きました。
生徒さんたちの教室は
28日(金)で終了でしたが、
体験学習を申し込んでいるお子さんが
二人いるので、午前中開きました。

家族からは
「えー。大晦日もやるの?」
と言われましたが、
「塾はかき入れ時なんじゃない?」
とも言われました。
新年は1月4日(金)から開きます。
冬休みは短いので、学研教室も
どうしても混み合う感じです。

まずは今年、無事に終えられそうです。
皆様も、良い年をお迎えください。
新年もよろしくお願い致します。

拍手[1回]

HOME 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]