忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/30 (Fri)
2011年も残り1日となりました。
今年はどんな年だったのだろう。
正月の神棚を作りながら、
考えました。
個人的にも、学校的にも、
いろんな出来事のあった一年でした。
一つ一つとても充実した一年でありました。

しかし、
東北人として、日本人として、人類として、
忘れられない、忘れてはならない
一年でもありました。

あの3.11の大震災は、
一部の地域の、一つの出来事として
捉えてはいけない。
そう思います。
亡くなった人たちのためにも
私たちは彼らの死を
無駄にしてはいけない。

わたしは、
自然の脅威に身震いしました。
日常の非日常を感じました。
命について考えさせられました。
本当に大切なものに気づきました。

私たち、そして人類の
これからのあり方に影響を与えないと
いけないのではないでしょうか。
今年は、意味深い一年になりました。
皆さんにとっても
来る年は幸多かれとお祈りしています。


拍手[1回]

PR
2011/12/29 (Thu)
今日、テレビ番組「秘密のケンミンショー」を見ました。
その中で、東北人サミットやってました。
東北人のキャラクターは、
「寡黙」「強情」「粘り強い」「情が厚い」・・・でした。
そうだなあ。
東北人としての共通性ってあるよなあ。
「東北人」というだけで、仲間意識が出てくるもの。
東日本大震災の復興だって、
必ずや東北人魂で果たすことが出来ると思います。
何度も、「んだんだ。」とうなづけることばかり。
私は、「東北、大好きだ。」と実感しました。

秋田県からは加藤夏希さんが出ていました。
私、加藤夏希さんと面識あります。
秋田県の中でも本荘出身です。
とても地元を大切にしている人です。
美人で芸能人だと、ツンとしているんじゃないか?
と思われがちですが、
そんなことのない女の子です。
清純です。まじめです。
一生懸命です。
私、加藤夏希さんを応援しています。

PS
名無しさん
詳しい情報知りたいですね。
わかったら、教えてください。

T学の母さん
情報ありがとうございました。
同級生に芸能人がいるのは、
自慢できますね。 

拍手[3回]

2011/12/28 (Wed)
今日、来年用のスケジュール帳を買ってきました。
スケジュール帳とともに、
それ用のペンも欲しいなあと思い
いろいろと見てみました。

するとすると、驚きのペンがありました。
消せるペンです。
普通のボールペンのようなんだけど、
ミスしたときに字を消せるんです。
消しゴムとかで消すのでなく
ボールペンのおしり(ペン先と反対)でこするんです。
すると、きれいに跡形もなく消えてしまう。

説明書には、
マイナス15度くらいになると
うきでてくることがありますって。
そんな寒いとこには行かないからねぇ。

うちの娘に話したら、
「普通だよ。」だって。
文房具も進化しているんですね。

拍手[2回]

2011/12/28 (Wed)
今日、映画を見に行ってきました。
「RAILWAYS~愛を伝えられない大人たちへ~」です。
三浦友和さんが主役です。

定年退職に関する内容でした。
私もいずれ、そういう場面が来るのだなあと
感慨深く感じました。
何個か心に残った言葉がありました。

「50で天命を知り、60で天の声を聞く」
私も、自分の天命・使命というものを
考えることが多くなりました。

「運転が上手だから、無事故無違反で来れてすごいですね。」
とたたえられた主人公が、
「私は、運転が上手ではない。ないからこそ、
いつもていねいに運転しようと心がけてきた。
それが、無事故無違反につながったのだ。」
と答えました。
そうですね。何事も心がけです。
自分はもう完璧だなんて思ったら、
一番危ないんですよね。
自分の力不足を感じていたら、
心がけでカバー出来ていけるんだと思いました。

退職まであと何年か。(定年が延びるという話もありますが)
心がけを大切に、
自分の天命に向かって
生きていきたいと思います。

拍手[1回]

2011/12/27 (Tue)
今年も残り4日となりました。
大晦日の紅白歌合戦。
毎年のことながら、その勝敗が気になります。
ん?私だけでしょうか。

今年は紅組の勝ちでしょう。
司会の嵐がいくら頑張っても、
紅組には
AKB48、KARA、少女時代がいるもの。
白組に勝ち目はありません。

みなさんの予想もそうでしょ?

拍手[0回]

2011/12/26 (Mon)
昨日、全日本フィギアの最終日でした。
前日SPで2位だった浅田真央ちゃん。
最終日フリーで1位となり、逆転Vになりました。
真央ちゃん、おめでとうございます。

日本中のたくさんの人が
真央ちゃんを応援していたことでしょう。
私も真央ちゃんが大好きです。
清潔感あって、誠実そうだし、
なんと言ってもかわいいもんね。

今回の大会でさらに
真央ちゃんの心の強さも感じました。
お母さんの死がありながらも
気丈にも「いつも通り」の演技で
やり抜きました。
すごいよ、真央ちゃん。

常に競い合うという世界にいて
たくさんの人から応援してもらえる。
すごいことですよ。
私も見習わなくては。

拍手[1回]

2011/12/25 (Sun)
先日録画した、
日本テレビの「嵐にしやがれ」を見ました。
あのニューハーフ4人
マツコデラックス、ミッツマングローブ、はるな愛、クリス松村が
ゲストだった回です。
うわさ話をやりあったんだけど、
おもしろかったです。

いつも思うんだけど、
ニューハーフの人たちって、
サービス精神が旺盛だなあと。
一緒にいると、もりあげてくれて
楽しいだろうなと思う。

ニューハーフの人たちは
きっとつらい過去を背負っていると思う。
それをカミングアウトして今を生きている。
その分、強いのかもしれない。
そのように自分をさらけ出していかないと
生きていくことが出来ないのかもしれない。
自分の心に正直に生きている。
ある意味、ピュアだ。
すごいなあと思う。

と言っても、
私はそっち系ではありません。
純粋な「男の中の男」です。

PS
T学の母さん
私は大丈夫です、男です。
MMさん
嵐ファンが多いね。
大野君は私のライバルです。

拍手[3回]

HOME 311  312  313  314  315  316  317  318  319  320  321 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]