元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日のことになります。
突然の来客がありました。
学校に、藤田ゆうみんさんという方が
来てくださいました。
藤田ゆうみんさんとは、
今から4年くらい前、前の学校の時に、
東京の学校と交流したときに知り合った方です。
ずーっと以前、私のブログでも紹介しています。
彼女は今、東京でDJをやっています。
FM秋田でも流れています。
毎週木・金曜日、
朝8時30分~11時30分、
ハッピーモーニングという番組で、
いっちょうさんという方と掛け合いで
楽しい番組をやっています。
「ラッキーは続かないけれど、
ハッピーは続けられる」という
メッセージがあり、
その言葉に勇気づけられています。
ゆうみんさんは、
東京で活躍しながら
秋田を元気づけたいと頑張っている人です。
今回、ゆうみんさんは、
秋田県立大学の学生さんといっしょに
カダーレで、ライブをやりました。
その流れで、
私に会いに来てくださったのです。
私はいつも思います。
人の縁ってすごいなあと。
そして、どんどんつながっていくんだなあと。
類友の法則というのがあります。
引き寄せの法則とも言います。
同じ気持ち、同じ意識の人は
引き合うんだろうなあと思います。
この縁を大切にしていきたいと思います。
そして更に、
自分の意識を高めたいと思います。
PS TSさん
ゆうみんさん知ってましたか。うれしいです。
楽しくハッピーな気持ちになりますよね。
ハッピーは続けられるって素敵な言葉ですね。
突然の来客がありました。
学校に、藤田ゆうみんさんという方が
来てくださいました。
藤田ゆうみんさんとは、
今から4年くらい前、前の学校の時に、
東京の学校と交流したときに知り合った方です。
ずーっと以前、私のブログでも紹介しています。
彼女は今、東京でDJをやっています。
FM秋田でも流れています。
毎週木・金曜日、
朝8時30分~11時30分、
ハッピーモーニングという番組で、
いっちょうさんという方と掛け合いで
楽しい番組をやっています。
「ラッキーは続かないけれど、
ハッピーは続けられる」という
メッセージがあり、
その言葉に勇気づけられています。
ゆうみんさんは、
東京で活躍しながら
秋田を元気づけたいと頑張っている人です。
今回、ゆうみんさんは、
秋田県立大学の学生さんといっしょに
カダーレで、ライブをやりました。
その流れで、
私に会いに来てくださったのです。
私はいつも思います。
人の縁ってすごいなあと。
そして、どんどんつながっていくんだなあと。
類友の法則というのがあります。
引き寄せの法則とも言います。
同じ気持ち、同じ意識の人は
引き合うんだろうなあと思います。
この縁を大切にしていきたいと思います。
そして更に、
自分の意識を高めたいと思います。
PS TSさん
ゆうみんさん知ってましたか。うれしいです。
楽しくハッピーな気持ちになりますよね。
ハッピーは続けられるって素敵な言葉ですね。
PR
台風4号が太平洋へ抜けていきました。
結果的に秋田は直撃を受けず、
何事もなく過ぎました。
本校は、台風の影響で
今日は休校措置をとっています。
秋田県内101校が休校になっています。
何事もなく、よかったなあと思います。
矢島小学校は
第一に子どもの安全確保を最優先しました。
平常登校にしてしておいて、
最悪の事態になっていたらと思うとぞっとします。
そして、保護者の精神的な負担と
経済的な負担を考慮しました。
「明日、学校があるのかないのか。
子どもの対応がはっきりしない。」
「大人数の給食は簡単に中止はできないから、
当日、休校になっても給食費が発生する。」
等々のことからの判断でした。
このあとも、矢島小学校は
子どもの安全を最優先します。
ご理解の程をよろしくお願いいたします。
PS M・Mさん
今、小学校の牛乳パックも緑色ですよ。
中学校と同じです。
結果的に秋田は直撃を受けず、
何事もなく過ぎました。
本校は、台風の影響で
今日は休校措置をとっています。
秋田県内101校が休校になっています。
何事もなく、よかったなあと思います。
矢島小学校は
第一に子どもの安全確保を最優先しました。
平常登校にしてしておいて、
最悪の事態になっていたらと思うとぞっとします。
そして、保護者の精神的な負担と
経済的な負担を考慮しました。
「明日、学校があるのかないのか。
子どもの対応がはっきりしない。」
「大人数の給食は簡単に中止はできないから、
当日、休校になっても給食費が発生する。」
等々のことからの判断でした。
このあとも、矢島小学校は
子どもの安全を最優先します。
ご理解の程をよろしくお願いいたします。
PS M・Mさん
今、小学校の牛乳パックも緑色ですよ。
中学校と同じです。
昨日、高円宮杯野球大会地区予選の準決勝がありました。
私は所用があり、応援に行けませんでした。
前日、6年生の子どもたちに激励の言葉を掛けました。
結果は残念ながら、
1-0で負けてしまったようです。
6回表に1点を入れられたようです。
6回裏にノーアウト満塁というチャンスもあったようです。
とても惜しかった。
本校の先生方が何人か
応援に行ってくれていたようです。
何度もメールで途中経過を知らせてくれる先生がいました。
試合結果を教えてくれた先生が2人いました。
ありがたいと思いました。
前日に「応援に行けないんだよなあ。」
と言っていたのを覚えていてくれて
知らせてくれたのです。
先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の野球大会は残念しましたが、
来週は別の大会の準決勝・決勝があります。
次こそは勝ちましょう。
次は、私も応援に行けます。
PS 名無しさんへ
ご指摘ありがとうございます。
情報が入ったら、
大きな大会は応援に行くようにしています。
そして、大会(公式戦)があったら連絡するように
キャプテンや親の会会長には言ってあるのですが・・・。
翌週になって、
「大会があった」という話を聞くと、
その情報を得られなかったことに残念に思います。
私の力量不足です。
来週は柔道ゼロックス杯には行くことにしています。
私は所用があり、応援に行けませんでした。
前日、6年生の子どもたちに激励の言葉を掛けました。
結果は残念ながら、
1-0で負けてしまったようです。
6回表に1点を入れられたようです。
6回裏にノーアウト満塁というチャンスもあったようです。
とても惜しかった。
本校の先生方が何人か
応援に行ってくれていたようです。
何度もメールで途中経過を知らせてくれる先生がいました。
試合結果を教えてくれた先生が2人いました。
ありがたいと思いました。
前日に「応援に行けないんだよなあ。」
と言っていたのを覚えていてくれて
知らせてくれたのです。
先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の野球大会は残念しましたが、
来週は別の大会の準決勝・決勝があります。
次こそは勝ちましょう。
次は、私も応援に行けます。
PS 名無しさんへ
ご指摘ありがとうございます。
情報が入ったら、
大きな大会は応援に行くようにしています。
そして、大会(公式戦)があったら連絡するように
キャプテンや親の会会長には言ってあるのですが・・・。
翌週になって、
「大会があった」という話を聞くと、
その情報を得られなかったことに残念に思います。
私の力量不足です。
来週は柔道ゼロックス杯には行くことにしています。
今日は、「みんなの登校日」です。
これは、秋田県で推進している
「開かれた学校」とてし、
学校を公開する日を言います。
矢島小学校は今日13日が
その「みんなの登校日」としました。
午前9時~午後3時、
いつでも学校を参観しに来てください。
普段通りの授業を参観できます。
また保護者だけでなく、
地域の方々に来てもらうということが
一番の目的です。
2年生は1・2時間目に
体育で外部指導者から
楽しい運動を教えてもらいます。
4年生は3時間目に、
保健指導の方に来ていただいて
手洗い教室を行います。
午後1時30分からは
全校で防犯教室を行います。
警察署の方に来ていただいて
行います。
また今日、矢島小学校では
「子ども安全見守り隊」が結成されます。
なんと20人の方が
サポーターとして受けてくれました。
その方々の紹介も行います。
いろんなことが行われます。
ぜひ矢島小学校にお出でください。
これは、秋田県で推進している
「開かれた学校」とてし、
学校を公開する日を言います。
矢島小学校は今日13日が
その「みんなの登校日」としました。
午前9時~午後3時、
いつでも学校を参観しに来てください。
普段通りの授業を参観できます。
また保護者だけでなく、
地域の方々に来てもらうということが
一番の目的です。
2年生は1・2時間目に
体育で外部指導者から
楽しい運動を教えてもらいます。
4年生は3時間目に、
保健指導の方に来ていただいて
手洗い教室を行います。
午後1時30分からは
全校で防犯教室を行います。
警察署の方に来ていただいて
行います。
また今日、矢島小学校では
「子ども安全見守り隊」が結成されます。
なんと20人の方が
サポーターとして受けてくれました。
その方々の紹介も行います。
いろんなことが行われます。
ぜひ矢島小学校にお出でください。