忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/11/21 (Wed)
昨日の学研教室でのこと。
6年生の子が、学習になかなか
集中できないでいる様子でした。

「どうしたんだろう?」
と見ていると、
「今ね、歯が抜けそう。
 ぐらぐらしてるから。」
と、舌でぐらぐらの歯を
動かしているみたいでした。
そうこうしているうちに
「あっ!」

案の定、
「あー、歯が抜けた。ほら」
と言って、見せてくれました。
「抜けた歯はね、下の歯なら
 上の方、屋根に投げるといいよ」
と言うと、
「私はね、集めているんだ。」
と言って、ティッシュで包んで
持ち帰りました。

そう言えば、
下の歯が抜けたら、上へ。
上の歯が抜けたら、堰へ。
って、どんな意味があるんだろう。

拍手[0回]

PR
2018/11/20 (Tue)
9月だったかなあ。
夏の終わり頃、庭に
野鳥の餌置き場を作って
餌を入れました。
餌置き場と言っても、
ブリキ缶で出来た餌台で
木に吊すだけのものです。

野鳥は飼ってはいけないです。
私は野鳥を飼うのではなく、
餌付けしたい訳でもなく、
庭に来る小鳥を見てみたい・・・
そう思って、餌置き場を作りました。
毎朝、その餌台を見ても
全然食べた気配がありません。
鳥の鳴き声すら聞こえません。
そんな毎日でした。

それが今日、
しばらくぶりに餌台を見てみたら
なんと、いろんな餌の中から
ひまわりの種のような黒い餌を
食べた形跡が見られました。
なぜって、黒い餌が
全く無くなっていましたから。
「わー。鳥が食べたんだ!」
まさか、犬や猫じゃないだろうし、
うちのかみさんが食べるはずも無い。
風で飛ぶことも考えられない。
鳥たちのためになったかな?
と思うと、うれしくなりました。
いつか、鳥が食べるところを見られたら
うれしいです。

拍手[0回]

2018/11/19 (Mon)
終活年賀状っていうのがあるらしい。
「年始の挨拶としての年賀状を
 今年で最後にする・・・」
というものらしい。
へー。なんでだろ?って思ったけど、
年齢的なことから来るらしい。

終活年賀状については
やはり賛否両論あるらしく、
賛成派は「潔い!」
反対派は「絶縁状みたい」
なかなか難しいよね。
ちょっぴり寂しい感じします。
私はまだ、もう少し先かなあ。
まだまだって気持ちがあります。
それにしても、高齢化によって
いろいろな社会現象が
起きてくるんだなあと思いました。

その意味からも、
終活ノートは作成してみようと
思いました。

拍手[2回]

2018/11/18 (Sun)
昨日、映画を見に行ってきました。
「人魚の眠る家」です。
東野圭吾作品が大好きなので、
楽しみにしてました。

親の気持ちも十分わかりました。そして、
人間の尊厳について考えさせられました。

拍手[0回]

2018/11/16 (Fri)
来年のゴールデンウイークが
なんとなんと10連休になる!
10連休って、秋休みよりも
ずっとずっと長い。
でも、うれしいような
かといって、取り立てて
やりたいことも無い・・・。
うーん、情けない。

ただね、ゴールデンウイークは
ホテルも飛行機も
みんなみんな高いんだよね。
どこ行っても、人・人・人・・・。
だから、人が混むから高くするんだろうけど、
人が混むと、サービスが行き届きにくいから
安くすべきじゃないのかなあ。
なんて、勝手に思ってしまいます。

混むのも嫌だし
高いのも嫌だから、私は
ゴールデンウイーク後を狙います。
時間はたっぷりゆっくりあるんでね。
ただ、夢の10連休。
体をもてあますことの無いように
何かに取り組みたいと思います。

拍手[0回]

2018/11/15 (Thu)
先日の学研教室でのこと。
一年生が、ランドセルを降ろすと
「先生。これ見て!」
と言って、
何やら花びらのようなものを取り出し、
空中に投げました。
ヒラヒラヒラヒラ・・・・
その花びらのようなものは、
ヘリコプターの羽根のように
クルクルクルクル・・・・

あー。何て言う花だっけ?
その一年生に聞いても
「わかんない」
という返事。
「学校の勉強でやったの?」
「うん。そうそう。」
その花びらが何枚もあって、
「どれが長い間、空中でまわっているか
 競争しよう。」
何度も何度も、花びらを飛ばしました。

結局、そのヘリコプターの羽根。
その花びらの名前はわからずじまいだったけど、
一年生が私に見せようと思って
持ってきてくれたこと。
そして、仲良く
飛ばしっこをしたことが
とてもうれしかったです。
子どもたちと触れあえること
楽しみにしています。

拍手[1回]

2018/11/13 (Tue)
今日、タイヤ交換をしました。
正しくは、業者さんに
タイヤ交換してもらいました。

今年は暖冬(?)なのか、まだ
「タイヤ交換しなければ・・・」
というような気持ちにはならないけど、
思い切って今日、替えました。
全然混んではいなかったけど、
寒くなると一気に混むから
そろそろ替えた方が良いですよ。

PS 葵さん、コメントありがとう。載せさせてください。
「葵も今月に入ってすぐタイヤ交換しました。
 タイヤ準備万端 でもお庭の冬囲いは、
 まだ全然進んでない(´;︵;`)」 
とっくにタイヤ、替えられたんですね。
さすがです。今年はまだ暖かさがあるので
「もう少し、もう少し」と先延ばししてしまいます。
庭の冬囲いかあ。うちもやらないと・・・。

拍手[2回]

HOME 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]