元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、基礎スキー教室3日目。最終日でした。
昨日と打って変わって、朝から吹雪模様。
指導者の先生が、
「今日はみんなで、リフトに乗って
頂上から滑ってきましょう。」
と言われました。
1年生のみんなもにこにこ顔です。
だって、彼らは
初日からリフトに乗って
颯爽と頂上から滑れるものだと
思っていたのですから。
それが、初滑りを体験して
雪の上をスキーで滑ることの難しさを
肌で感じたのです。
でも今日その夢が実現しようとしているのですから、
にこにこ顔になるのもわかります。
この3日間で、全く滑ったことのない子どもたちが
リフトに乗り、頂上から滑って下りてくるんです。
体育指導員の皆さんは
「3日間連続だから出来るんです。」
と言っていました。
私も、そうだなあと実感しました。
そんな中、私と一緒にリフトに乗った男の子が、
「校長先生。ぼくね、矢島に生まれて良かった。」
と言いました。
「どうして?」
と聞き返すと、
「だって、こんなにいいスキー場があるんだもん。
ママも言ってたよ。矢島スキー場の雪は、
パウダースノ-で最高なんだって。」
私はうれしくなりました。
この後、学校では1日だけですが、
スキー教室を行います。
今回の基礎スキー教室では、
一番大変な初心者指導をしていただきました。
子どもたちも自信を持って、
そして学校関係者も指導しやすくなりました。
今回の基礎スキー教室の指導者の皆様に、
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
昨日と打って変わって、朝から吹雪模様。
指導者の先生が、
「今日はみんなで、リフトに乗って
頂上から滑ってきましょう。」
と言われました。
1年生のみんなもにこにこ顔です。
だって、彼らは
初日からリフトに乗って
颯爽と頂上から滑れるものだと
思っていたのですから。
それが、初滑りを体験して
雪の上をスキーで滑ることの難しさを
肌で感じたのです。
でも今日その夢が実現しようとしているのですから、
にこにこ顔になるのもわかります。
この3日間で、全く滑ったことのない子どもたちが
リフトに乗り、頂上から滑って下りてくるんです。
体育指導員の皆さんは
「3日間連続だから出来るんです。」
と言っていました。
私も、そうだなあと実感しました。
そんな中、私と一緒にリフトに乗った男の子が、
「校長先生。ぼくね、矢島に生まれて良かった。」
と言いました。
「どうして?」
と聞き返すと、
「だって、こんなにいいスキー場があるんだもん。
ママも言ってたよ。矢島スキー場の雪は、
パウダースノ-で最高なんだって。」
私はうれしくなりました。
この後、学校では1日だけですが、
スキー教室を行います。
今回の基礎スキー教室では、
一番大変な初心者指導をしていただきました。
子どもたちも自信を持って、
そして学校関係者も指導しやすくなりました。
今回の基礎スキー教室の指導者の皆様に、
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
PR
昨日から明日までの3日間、
矢島公民館主催の基礎スキー教室が行われています。
これは毎年、矢島教育学習課が
矢島小学校1・2年生のスキー初心者を対象に
開催してもらっています。
指導者は、矢島の体育指導員の方々です。
今年も26人の1・2年生が参加しています。
今日は、私もその基礎スキー教室に
参加させていただきました。
全くスキー経験がなかったり、
初心者であったりの1・2年生ですが、
それが指導者の皆さんのおかげで、
本当に上手になるものです。
驚きでした。
この基礎スキー教室のおかげで、
冬休み明けの学校のスキー教室が
大変、指導しやすくなっているのです。
感謝に堪えません。
矢島の体育指導員の皆さん、
矢島教育学習課の皆さん、
本当にありがとうございます。
そして、明日もう一日あります。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS H.Sです。さん
そうですね。このスキー教室3日間で、
子どもは格段に上手くなりますね。
ありがたいことです。
矢島公民館主催の基礎スキー教室が行われています。
これは毎年、矢島教育学習課が
矢島小学校1・2年生のスキー初心者を対象に
開催してもらっています。
指導者は、矢島の体育指導員の方々です。
今年も26人の1・2年生が参加しています。
今日は、私もその基礎スキー教室に
参加させていただきました。
全くスキー経験がなかったり、
初心者であったりの1・2年生ですが、
それが指導者の皆さんのおかげで、
本当に上手になるものです。
驚きでした。
この基礎スキー教室のおかげで、
冬休み明けの学校のスキー教室が
大変、指導しやすくなっているのです。
感謝に堪えません。
矢島の体育指導員の皆さん、
矢島教育学習課の皆さん、
本当にありがとうございます。
そして、明日もう一日あります。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS H.Sです。さん
そうですね。このスキー教室3日間で、
子どもは格段に上手くなりますね。
ありがたいことです。
「新年早々」と書きましたが、
もうそういう時期でもないですよね。
すっかり平常バージョンになってますね。
それでもあえて使う「新年早々」。
明日午後、とてもすごいお客様が来校します。
本校がコミュニティスクールを施行していることは、
承知のことだと思います。
が明日、コミュニティスクール研究会の委員が
3名、聞き取り調査にお出でになるのです。
わざわざ、東京の三鷹から二人。
さらには、大学の先生も一人。
そういうこともあって、「新年早々」という気持ちでいます。
ふだんやってきたことを紹介すれば良いのだと思うので、
これと言った心配はないのですが、
やはり新年早々から「がんばり時」となりそうです。
遠く矢島まで来てくださることに有り難く感謝して、
心からのお迎えをしたいと思っています。
もうそういう時期でもないですよね。
すっかり平常バージョンになってますね。
それでもあえて使う「新年早々」。
明日午後、とてもすごいお客様が来校します。
本校がコミュニティスクールを施行していることは、
承知のことだと思います。
が明日、コミュニティスクール研究会の委員が
3名、聞き取り調査にお出でになるのです。
わざわざ、東京の三鷹から二人。
さらには、大学の先生も一人。
そういうこともあって、「新年早々」という気持ちでいます。
ふだんやってきたことを紹介すれば良いのだと思うので、
これと言った心配はないのですが、
やはり新年早々から「がんばり時」となりそうです。
遠く矢島まで来てくださることに有り難く感謝して、
心からのお迎えをしたいと思っています。
今日、近所のATMに行きました。
用を足すため、車から降りたそのときです。
スッテーーーーーーーン
と、すっころんでしまいました。
「転んだ」なんてきれいなものではなく、
本当に「すっころんだ」という感じ。
2~3秒、空中に浮かんだと思います。
今朝はうっすらと雪が積もっていました。
その雪の下がツルツルに凍った状態だったのです。
しかし、全く「滑るかもしれない」という気がなかったため、
本当に無防備だったのです。
「周りの人から見られて恥ずかしい」なんて思うよりも、
しばらくの間、全然動けなかったです。
結局、単なる右肩打撲だと思いますが、
現在も右肩が上がらない状態です。
右肩とともに、胸の筋肉も痛い。
湿布を貼っていますが、
明日はどうなっているでしょう。
みなさん。
雪道は要注意ですよ。
今日は、健康のありがたさを感じた一日でした。
PS anmiさん
笑い事ではありません。
でも気遣ってくれてありがとう。
アンサンブルフェスティバルはまだわかりません。
PS 名無しさん
ありがとうございます。
やさしさに感謝します。とてもうれしいです。
おかげさまで、だいぶよくなりました。
このまま、50肩いや60肩になったら大変ですからね。
PS H.Sです。さん
「あけおめ!ことよろ!」です。
スキーいいですね。
矢島にはとても素晴らしいスキー場がありますから、
それを活用しない手はないですね。
明日から、1年生2年生を対象にした
公民館主催のスキー教室が行われます。
明日は所用で行かれませんが、
あさってからは私も参加しようかと思っています。
PS Fast Freddieさん
ありがとうございます。
もしかして、もしかしてFast Freddieさんは、
私のよく知っている方ですよね。
コメントうれしいです。
遠く、東京からも応援してください。
本当にうれしいです。
PS マスター忠さん
プレッシャーかけないでください。
わたし、スキーは下手ですから。
用を足すため、車から降りたそのときです。
スッテーーーーーーーン
と、すっころんでしまいました。
「転んだ」なんてきれいなものではなく、
本当に「すっころんだ」という感じ。
2~3秒、空中に浮かんだと思います。
今朝はうっすらと雪が積もっていました。
その雪の下がツルツルに凍った状態だったのです。
しかし、全く「滑るかもしれない」という気がなかったため、
本当に無防備だったのです。
「周りの人から見られて恥ずかしい」なんて思うよりも、
しばらくの間、全然動けなかったです。
結局、単なる右肩打撲だと思いますが、
現在も右肩が上がらない状態です。
右肩とともに、胸の筋肉も痛い。
湿布を貼っていますが、
明日はどうなっているでしょう。
みなさん。
雪道は要注意ですよ。
今日は、健康のありがたさを感じた一日でした。
PS anmiさん
笑い事ではありません。
でも気遣ってくれてありがとう。
アンサンブルフェスティバルはまだわかりません。
PS 名無しさん
ありがとうございます。
やさしさに感謝します。とてもうれしいです。
おかげさまで、だいぶよくなりました。
このまま、50肩いや60肩になったら大変ですからね。
PS H.Sです。さん
「あけおめ!ことよろ!」です。
スキーいいですね。
矢島にはとても素晴らしいスキー場がありますから、
それを活用しない手はないですね。
明日から、1年生2年生を対象にした
公民館主催のスキー教室が行われます。
明日は所用で行かれませんが、
あさってからは私も参加しようかと思っています。
PS Fast Freddieさん
ありがとうございます。
もしかして、もしかしてFast Freddieさんは、
私のよく知っている方ですよね。
コメントうれしいです。
遠く、東京からも応援してください。
本当にうれしいです。
PS マスター忠さん
プレッシャーかけないでください。
わたし、スキーは下手ですから。
今年も3日経ちました。
昨日は、初詣に行って、
その後、初売りに行って来ました。
が、なんと初売りにはもの凄い人でした。
結局、何も買わずに帰りました。
年末年始の休み中は、
食べて、呑んで、テレビを見て、寝て・・・
いわゆるグータラな日を送りました。
運動もしなかったから、
正月太りも当然です。
でも、いろんなことを考えた時間でもありました。
いろんなテレビ番組を観ました。
その中で、TBS「JIN-仁-」を
まとめて8話見ました。
いろんな気づきがありました。
「自分の器」について、考えました。
「人を認める」ことについて、考えました。
「人のため、道のため」ということを考えました。
正月三が日、自分の天命は何だろうと深く考えました。
昨日は、初詣に行って、
その後、初売りに行って来ました。
が、なんと初売りにはもの凄い人でした。
結局、何も買わずに帰りました。
年末年始の休み中は、
食べて、呑んで、テレビを見て、寝て・・・
いわゆるグータラな日を送りました。
運動もしなかったから、
正月太りも当然です。
でも、いろんなことを考えた時間でもありました。
いろんなテレビ番組を観ました。
その中で、TBS「JIN-仁-」を
まとめて8話見ました。
いろんな気づきがありました。
「自分の器」について、考えました。
「人を認める」ことについて、考えました。
「人のため、道のため」ということを考えました。
正月三が日、自分の天命は何だろうと深く考えました。
明けましておめでとうございます。
明日から冬休みという時に、男の子から
「校長先生。1月1日になってから、
このDVDを見てください。」
と言って渡されていたDVDがありました。
今日1月1日、お昼に見てみました。
新年の挨拶が入ったビデオレターでした。
その中で、エレクトーン発表会の映像があり、
その発表会にはテーマがあるようでした。
今回のテーマは、「金(きん)」のようでした。
その場で彼は、
「僕の学校の校長先生は、
名前が金(きん)と書いて、金(こん)と言います。
校長先生は、子どもたちががんばった時に、
金(こん)メダルをくれます。
自分ががんばったことを認めてもらうことは
とてもうれしいです。」
というコメントを発表しました。
私は「えー。」と
びっくりしたり、恥ずかしかったり・・・。
でもすごくうれしかったです。
その後に「トゥルース」という曲を演奏しました。
新年早々、お年玉をいただきました。
ありがとうございました。
そして、「トゥルース」という曲を
私の主題歌にしようと思いました。
明日から冬休みという時に、男の子から
「校長先生。1月1日になってから、
このDVDを見てください。」
と言って渡されていたDVDがありました。
今日1月1日、お昼に見てみました。
新年の挨拶が入ったビデオレターでした。
その中で、エレクトーン発表会の映像があり、
その発表会にはテーマがあるようでした。
今回のテーマは、「金(きん)」のようでした。
その場で彼は、
「僕の学校の校長先生は、
名前が金(きん)と書いて、金(こん)と言います。
校長先生は、子どもたちががんばった時に、
金(こん)メダルをくれます。
自分ががんばったことを認めてもらうことは
とてもうれしいです。」
というコメントを発表しました。
私は「えー。」と
びっくりしたり、恥ずかしかったり・・・。
でもすごくうれしかったです。
その後に「トゥルース」という曲を演奏しました。
新年早々、お年玉をいただきました。
ありがとうございました。
そして、「トゥルース」という曲を
私の主題歌にしようと思いました。
今年も最後になりましたね。
今年一年、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
今年は、皆さんからもの凄いパワーをいただきました。
私にとっても学校にとっても、今年は
ひまわりプロジェクトが一番の出来事でした。
でもこれは、私一人でも学校だけでも
決して出来るものではありませんでした。
矢島小の先生みんな、
矢島小の保護者みんな、
矢島小の子どもたちみんな、
それらを包み込む地域のみんな、
これらが結集してできた大偉業だったのだと思います。
みんなが本気で、全力で、
取り組んだ成果だと思います。
ここに、後藤静香(せいこう)氏の
「本気」と「全力」という詩があります。紹介します。
本気
後藤静香
本気ですれば、
大抵なことは出来る。
本気ですれば、
何でも面白い。
本気でしていると、
誰かが助けてくれる。
人間を幸福にするために、
本気で働いているものは、
みんな幸福で、
みんな偉い。
全力
後藤静香
大関の相撲、
名優の芝居、
幼稚園の運動会、
見ていると涙が出る。
全力があまりに神々しいからである。
はちきれるほどに熟したスイカの美しさ、
咲けるだけ咲いた野菊の美しさ、
全力は美である。
力いっぱいのあらわれは、
何でも人を引き付ける。
「本気と全力」
わたしの好きな言葉です。
「人間を幸福にする」という本気。
「神々しく、美しい」という全力。
来年も、「本気と全力」でがんばります。
そして、みんなで力を合わせましょう。
みんなの力が合わさったときにきっと、
信じられないような
もの凄いパワーになるのだと信じています。
良いお年をお迎えください。
合掌
PS 名無しさん
私も、みんなの全力と本気で、
来年も頑張っていけたらなあと思います。
名無しさんの力を貸してください。
PS H.Sです。さん
ありがとうございました。
もちろんですよ。一緒にやりましょう。
PS m-mさん
明けましておめでとうございます。
みんなの力が結集されたら
すごいパワーになるに違いありません。
親子、先生、地域みんなの力を
結集させましょう。
今年一年、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
今年は、皆さんからもの凄いパワーをいただきました。
私にとっても学校にとっても、今年は
ひまわりプロジェクトが一番の出来事でした。
でもこれは、私一人でも学校だけでも
決して出来るものではありませんでした。
矢島小の先生みんな、
矢島小の保護者みんな、
矢島小の子どもたちみんな、
それらを包み込む地域のみんな、
これらが結集してできた大偉業だったのだと思います。
みんなが本気で、全力で、
取り組んだ成果だと思います。
ここに、後藤静香(せいこう)氏の
「本気」と「全力」という詩があります。紹介します。
本気
後藤静香
本気ですれば、
大抵なことは出来る。
本気ですれば、
何でも面白い。
本気でしていると、
誰かが助けてくれる。
人間を幸福にするために、
本気で働いているものは、
みんな幸福で、
みんな偉い。
全力
後藤静香
大関の相撲、
名優の芝居、
幼稚園の運動会、
見ていると涙が出る。
全力があまりに神々しいからである。
はちきれるほどに熟したスイカの美しさ、
咲けるだけ咲いた野菊の美しさ、
全力は美である。
力いっぱいのあらわれは、
何でも人を引き付ける。
「本気と全力」
わたしの好きな言葉です。
「人間を幸福にする」という本気。
「神々しく、美しい」という全力。
来年も、「本気と全力」でがんばります。
そして、みんなで力を合わせましょう。
みんなの力が合わさったときにきっと、
信じられないような
もの凄いパワーになるのだと信じています。
良いお年をお迎えください。
合掌
PS 名無しさん
私も、みんなの全力と本気で、
来年も頑張っていけたらなあと思います。
名無しさんの力を貸してください。
PS H.Sです。さん
ありがとうございました。
もちろんですよ。一緒にやりましょう。
PS m-mさん
明けましておめでとうございます。
みんなの力が結集されたら
すごいパワーになるに違いありません。
親子、先生、地域みんなの力を
結集させましょう。